ウメマル
ファン登録
J
B
カツオドリ めちゃくちゃ遠くにお腹の白い鳥が目視出来たので、ミサゴさんと思い確認の一枚♪ UPで見たら「カツオドリ」でした! P950でカツオドリの飛び込みを挑戦して惨敗したので、今季は機会があればコレも挑戦したいです♪ 今度は近くを飛んでくれ~! いや~秋は撮りたいものが沢山あり過ぎて困ってしまいます(笑
YaK55さん 臆病な鳥「ミサゴ」ホントですね~ P950は、2000mm超望遠なのでそこは嬉しいのですが、どうしても飛翔シーンが難しいカメラです 今年こそはミサゴの飛翔を撮影したく500mmまで焦点距離を伸ばしました♪ YaK55さんみたいな飛翔をまずは1枚を目標に頑張ります♪ 改めて宜しくお願いします♪
2024年10月25日23時24分
TANUKIさん もう一羽のカツオドリですね♪ カツオドリは群れで行動する習性があります♪ 海に飛び込んで泳いで魚を捕えます 「か ぶ」さんの作品でカツオドリを見た時、足がペンギンみたいになってて驚きました!
2024年10月25日22時58分
お邪魔いたします。 この鳥ちゃんは見たこともないですね** 昔はよく鳥ちゃん追っかけておりました。野鳥撮りはえらく大変なので 数年でリタイアしてしまいましたよ><
2024年10月26日16時37分
天翔さん まさか私の写真を天翔さんに見て頂いているとは… 恐縮です!m(__)m 雪が降り積もる風景写真、氷のマクロ作品の数々… PHOTOHITOに登録した時から沢山拝見させて頂いてました! コメント頂き有難うございます カツオドリは熱帯や亜熱帯の海上に生息する海鳥で日本では沖縄、鹿児島、小笠原諸島などで繁殖しているみたいです。 魚の群れを追いかけ九州北部の玄海灘まで飛んで来ます(^^♪
2024年10月26日18時09分
YaK55
今晩は、お世話になっております、カツオさん・・遠景^^、これはこれで、絵になってますよね、ナイスです^^、ミサゴさんは憶病なので、なかなか至近距離では難しいですね^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。
2024年10月25日22時20分