run_photo
ファン登録
J
B
滋賀県 近江八幡市にある「ラ・コリーナ:La Collina」にて。 前作同様にバウムクーヘンなどで有名な「たねや クラブハリエ」のフラッグシップ店。 恐らくバウムクーヘンをイメージして作られた円形の通路の屋根に着目してみた。 木と漆喰で作られ、何十年、何百年経って、万が一ここが廃屋になっても自然に還ることができる。 この店のコンセプトである「自然と一体化」する設計なのだろう。 フィルムシミュレーション:Provia
こんばんは。 素敵なデザインの屋根ですね。 このような独創的な建築デザインは初めて見たような気がします。 run_photoさんの歪みのない垂直がまっすぐな撮り方は素晴らしいです。 それでこそ建築デザインが生きて来ますね!
2024年10月25日18時02分
ゆうcanさん こんばんは。ありがとうございます。 建築家の藤森照信氏による設計とありました。コンセプトと言い、個性的なデザインの美しさと言い素晴らしいものです。 建築家に敬意を表し、手持ちですが水平垂直はキッチリと出し、中望遠域で歪が出ないように撮りました。
2024年10月25日19時48分
ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 皆さんバウムクーヘンを買うのに必死で、この辺りを撮っているのは私だけでした。 やはりバウムクーヘンに見えますよね。直線と曲線が織りなす見事な設計でした。
2024年10月25日20時02分
kei2021さん こんばんは。ありがとうございます。 ここは写真視点でもそれなりに楽しめます。カフェもあるので長居できますよ。 設計が見事で見ていても飽きません。
2024年10月25日20時06分
これは強烈なインパクト! 確かにバームクーヘンに囲まれるような雰囲気ですが、シマシマ具合がモンブランケーキのようにも感じるのです。 わたしがモンブラン好きというせいかもしれませんが(笑)
2024年10月25日20時17分
HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 ここは皆さん一旦立ち止まるのですが「どう撮っていいかわからない」という声がよく聞こえてきました。 私はこの建築美を余計なものは一切入れずに屋根だけに着目してみました。 そもそも「バウムクーヘン」は「木のケーキ」の意なので、建築家さんは素材に木を用いて年輪を表現したのだと読み取れるのですが、仰る通りモンブランのようにも見えなくないですね。
2024年10月25日20時48分
こんばんは。 「自然と一体化」そのような雰囲気が伝わる画ですねー(^^) 見上げればこのような模様が目に入れば撮影したくなりますね。 うーん、私はバームクーヘンに見えますよ。 宜しくお願い致します。
2024年10月25日22時02分
TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 私は完全に先入観があったのでバウムクーヘンにしか見えませんでした。 フォトジェニックな場所ですが、多くの方が構図迷子になっている様子で、撮影を諦めているようでした。 この分野は自称ですが得意分野なので、雰囲気は伝えられたかなと。
2024年10月25日23時11分
LIZALIZAさん こんばんは。ありがとうございます。 先入観もありましたが、バウムクーヘンを意識してデザインされていると思います。そこは明らかにされていませんでしたが。 自然にあふれていて、意外と撮影できる場所はあると思いました。 また、賞味期限が本日中のここでしか食べられない出来立てバウムクーヘンもありましたよ。
2024年10月25日23時39分
こんにちは(*´ω`*)ノ)) ラコリーナ✨ わたし大好きで年に数回は バームクーヘン買いに行きます( *ˊꇴˋ)エヘッ でもこうして建物をしっかりと 眺めたことない…です いつも限定バームクーヘンやら あれもこれも…とショッピングで 写真よりスイーツですwww 多分年内に行く予定なので 建物よく眺めてみたいと思います(〃'▽'〃)
2024年10月26日17時10分
花遊✿moneさん こんにちは。ありがとうございます。 年に数回ですか! お気に入りの場所なのですね。 クラブハリエのバウムクーヘンは大阪(梅田阪神百貨店)でも買えるのでよく行きますが、ここでしか食べれない・買えない賞味期限本日中のバウムクーヘンは全然違いました。ここまで足を運ぶ価値ありですね! 妻はショッピングで忙しそうでしたよ(笑) 写真映えする場所もたくさんありました。
2024年10月26日17時29分
こんにちは。 バウムクーヘンを模した天井が美味しそう。(笑) 上半分をじっと見ていると凹凸がわからなくなる感覚に襲われました。面白いデザインなのもありますが、中望遠域での切り取りにより強調されているように思いました。
2024年11月02日11時55分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 バウムクーヘンの香りがしてきそうな屋根でしたよ(笑) これだけ規則的な縞模様が続くと確かに凹凸が逆に見えて錯覚してしまいますね。 ここは皆さんスマホで撮っている画面が見えてしまいましたが、この切り取り方をしている人はいなさそうでした。写真を趣味にしている以上、個性を出したいですね。
2024年11月02日12時31分
1197
こんばんは!珍しい屋根模様ですね。木で作ってあるのですか・・自然に優しいエコの建造物だったんですね。
2024年10月25日17時46分