写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

フィルム 街ブラ

フィルム 街ブラ

J

    B

    右から4本目の瓶にピントを合わせてみました つまらないことやってます(笑)

    コメント20件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    総武線は実家にいる頃、東京方面へ出るときお世話になりました。 韓国のお酒ですね? マスカットとありますが、ワインかな? ボケ感いいですね。

    2024年10月25日09時45分

    Winter lover

    Winter lover

    韓国製のお酒のボトルでしょうかね。マスカットと日本語で小さくラベルに記載してあります。 4本目のボトルにピントを合わせ、左側の暈け感に奥行きがあるナイスなショットです。 一枚目は、農作業風景ですが、落花生の収穫なのかな?仰るとおり、大変な重労働で体力勝負です。 三枚目、中央・総武線、各駅停車の車輛、イエローラインが映えています。総武線は高校通学 の時、利用していました。当時は、車輛全体が全て黄色い車輛でした。

    2024年10月25日10時03分

    頂雅

    頂雅

    チャミスル マスカット 韓国の焼酎のようですね。 瓶の色もイラストも可愛らしくて並べたく なる気もわかるような? 千葉のおおまさり 落花生ですかね? 茹でて食べると美味しいです。冷凍庫に常備 してあります。 電車の色で路線が判るのですよね? 歌詞にもあったような? 今日も楽しい街歩き 里山散歩♡*

    2024年10月25日10時10分

    ち太郎

    ち太郎

    Winter lover様と同じです! いいボケ味が出ていますね。 偶然ですか..。私は9月10日に撮ってます(笑)。

    2024年10月25日11時30分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  そうでしたか。総武線、千葉と都心を結ぶ大動脈ですね。  あの黄色が昔から好きです。カナリア色ですよね。    韓国のお酒ですね。レッテルの文字はハングル文字かな。  珍しく暈したりしました(笑)  

    2024年10月25日13時06分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  店の外の窓際にきれいに並べられていたので、ちょっと楽しんで撮ってみました。  あまり普段は意図的にはやらないんですけどね(笑)  農作業は大変ですね。昨年も別の場所で落花生を収穫し、天日干しをしている農家さんと  話しましたが、若い人がいないから大変だよと言ってましたねぇ。  先祖代々から受け継ぐ田畑を維持していくのも大変です>_< 総武線、通学で乗られていましたか。では、思い出もある電車ですね^^

    2024年10月25日13時15分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  韓国の焼酎でしたか!とても美味しそうな感じです。  市販されているのかなぁ。飲んでみたいですね^^ こうしてかわいらしく並べられているとついつい(笑)  千葉のおおまさり、有名ですね。こちらはどうでしょうね。  私も大好き。何度かいただきました^^ 首都圏を走る山手線(黄緑)・中央線(オレンジ)・京浜東北線(ブルー)  総武線(黄色)はこのように色分けされてます。昔は車両全体だったんです  けれどねぇ。  

    2024年10月25日13時24分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  ありがとうございます。普段はボケを意図的に意識して撮ることは  まずありません。なぜなら、何も考えないで撮っているからです(笑)  ちゃんと写ってくれていて良かったです^^ 私も9月に街歩きしたときに撮ったものですが日にちの記憶はないんです。  もしかして、私の隣で撮っていたおじさんはち太郎さんだったのかな(笑)

    2024年10月25日13時28分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 熱燗が恋しくなる季節になってきましたね^^ ナイス構成!! 皆さんに同じです(^o^) 2024.10.25. Fri. 季節の変わり目を あなたの心で知るなんて もう恋も もう恋も 終わるのね… TeaLounge EG

    2024年10月25日13時40分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 瓶やコップの並んでいるのを見ると撮りたくなりますね。 全然つまらないことではありませんよ。

    2024年10月25日14時03分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  今日は幾分気温が下がってますからねぇ。  夜はもう少し寒くなるかも。  熱燗、そうですねぇ。木枯らしが吹いてからかな(笑)  だから今夜も冷えたビールかな^^

    2024年10月25日15時21分

    よねまる

    よねまる

    cotcottonさん こんにちは!  きちんと並べられているとついつい撮りたくなってしまいますね^^ 大半の人はボケなど意識して撮られているかと思いますが、  あまり意識することもなく「写ルンです」的な写真でも満足  しているんですよ(笑)だからいつまでたっても初心者的な  写真ばかりなんですよね(笑)

    2024年10月25日15時26分

    pyhä

    pyhä

    ち太郎さんとこでも韓国ぶーーーーっむヾ(@⌒ー⌒@)ノ なんだか嬉しい今日このごろw どこにピンおくかって フィルムだと かなりファインダー覗きながら じーっと考えちゃいます もの♡ ナイス4番目♪ そっか~千葉は落花生ですね~お酒と一緒に 贈っていただければ~(笑)

    2024年10月25日16時17分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  そうなんです。ち太郎さんも撮っていらしゃいました。  そういえば、私の隣りで何やらぶつぶつつぶやきながら撮っていた  おじさんがち太郎さんだったのかなぁ…と。嘘ですからね(笑)    普段はほとんど意識してませんが、今回は珍しく何枚かの写真で  「どこにピンをおこうかな…」と遊んじゃいました^^ カメラも安物、レンズも安物なのできれいに撮れたりボケるわけではないのにな(笑)  千葉の特産物は落花生ですよ。人気はおおまさり。塩茹でして食べるのが人気。  で、落花生とお酒をどうするんでしたっけ(笑)  

    2024年10月25日18時04分

    *kayo*

    *kayo*

    こんばんは。 韓国のお酒は飲んだことないですがなにやらフルーティーなお酒なのでしょうか。 綺麗に並んだ瓶を撮影するときピント位置によっても少しイメージがかわりますね。 4番目のマスカット、ナイスです(^^)v 落花生収穫、青い作業車とご夫婦の服の色がコラボしてるような♪ ずっと仲良くお元気で(^^) 落花生は茹でたのも美味しいですね。

    2024年10月25日17時44分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  こんばんは。  私も飲んだことはないんですけど、レッテルに果実の絵があるので  きっと美味しいんだと思いますよ。あの、期間限定のさくらんぼの  酎ハイありましたよね^^ ありがとうございます。いろいろとボケを楽しむ方が多いですよね。  私も日々、ボケを楽しんでますよ( ̄▽ ̄;)  収穫作業は楽しいけれど重労働ですよねぇ。昨年は別の畑で天日干しを  されている農家の方とお話ししましたけれど、ボッチ作りも大変だそうです。  塩茹でした落花生、美味しいですよ。おおまさりは有名です^^

    2024年10月25日18時10分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    綺麗に4本目にピントが合ってますね~(^^♪。 韓国のお酒でしょうか~飲んだのでしょうか?。

    2024年10月25日19時54分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    う〜ん! できれば5本目にピントを合わせてもらいたかったヽ( ̄д ̄;)ノ

    2024年10月25日20時29分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  よーーく数えてくださいね。写真に写っていないのが   右に一本あったんですよ( ̄▽ ̄;)

    2024年10月25日21時07分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  はい。4本目にピントをもっていきました。  遊んでますよね(笑)  このお酒は飲んだことがありません。  やん・うえんりーさんはお酒は好きですか?^^

    2024年10月25日21時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 秋を感じた夕暮れ
    • 昭和の名車
    • 懐かしの葛飾立石
    • さよなら六月
    • 街角の彩り
    • 見上げればもみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP