ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
四季の香ローズガーデンの中の色彩のローズガーデンの入り口近くに咲いていた小さな可愛い花でした。
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、おぎどんさん。 秋バラの季節のはずだったのですが、この時は花数が少なくて…今頃が見頃のようです(^_^;) 実はこのカメラも妻からの誕生日プレゼントで20年ぶりに一眼レフに復帰したカメラなので手放せないんです(^_^)v
2024年10月25日09時33分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 もう少しバラが咲いているのではないかと期待して出かけましたが、考えが甘かったようです(笑) 花数が少ない分、あまり迷わずに撮ることが、できました(^_^)v
2024年10月25日14時21分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、R380さん。 もう少し日にちを遅らせればこの蕾が綺麗に咲いていたと思います(=^ェ^=) デジタルテレコンの機能があれば、使ってもっと大きな画でも撮ったのですが…(^_^;)
2024年10月25日14時28分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、*kayo*さん。 やっぱりバラの花数は優雅で上品ですよね(^_^)v 久しぶりのバラの撮影だったので雰囲気良く撮れていたら幸いです(╹◡╹)♡
2024年10月25日17時22分
ex-ICHIROさんが望遠で花を愛でるように撮る姿を勝手に想像しています(笑) デジタルになったPENはかなり話題になりましたね。 PENはおじさんの心を揺さぶるブランドですが、若者も飛びつきました。 私の娘も何故か持っています。
2024年10月25日22時11分
ピンクのバラがとても可愛らしいですね。 気軽に使えるカメラとしてPENという名前を付けたのかなと思いました。 フィルム時代からの名前の継承も良いなあと思いました。
2024年10月26日00時32分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、RUGGERさん。 本当ならもっと綺麗なバラが多く咲いていたはずなんですが…それでも痛みのない個体を探して撮ってきました(╹◡╹)♡ 植物園で撮られたお写真を楽しみにしています(=^ェ^=)
2024年10月26日05時47分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HIDE862さん。 あはは、怪しい親父が花を撮る姿ですか??(笑) PENは子供の頃から知っていましたし年上のいとこが持っていました(╹◡╹)♡ 宮﨑あおいさんをイメージキャラクターに使って手軽さを全面に打ち出していたので女性にも受け入れられましたよね^_−☆ フイルム時代のOM-1以来久しぶりの一眼がこのPL-2だったんです(^_^)v
2024年10月26日06時05分
こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 みんなで撮り始めて早い段階で撮った一枚です(╹◡╹)♡ 今回E-M1MarkⅢが壊れなければ出番はなかったかもしれません…(^_^;) AFの時間や機能でいったら現行機よりもかなり劣りますが、普通に撮れるのでまだまだ大事にしないと…(笑)
2024年10月26日06時55分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、さとのかさん。 そうなんです、汗びっしょりになって撮っていました(^_^;) 古いカメラですが、昼間の景色や花を撮るならまだまだ活躍してくれます(=^ェ^=)
2024年11月01日03時55分
おぎどん
おはようございます。秋薔薇の時季なんですね。手前とバックとのボケ加減がおもしろい・・・なんとEPL2をお使いですか?丁寧に大切につかっておられるんですね。カメラも喜んでるでしょうね。
2024年10月25日06時51分