ち太郎
ファン登録
J
B
変更なしの素晴らしい演舞です。 でもこの晒し濡れちゃって、後で大丈夫なのでしょうか? チーム名:濱長花神楽 FD100mm/F2.8 1/500秒 SS優先AE ISO感度設定320 Kodak ULTRAMAX400
>TeaLounge EG様 はい、いじいじしたその気持ち、粘着質までになってしまったカメラジジイは嫌われています。むっつりスケベと同じだから、ガッテン承知よ〜ん。 そのために一年間、お金のかかる外出はしないし、電車賃が高い!フィルムも高い!と叫びながら過ごしてます(笑)。飲まない、食わない、使わない!(笑) 来ましたか!それは是非、お願いします。 関東ではスーパーよさこい、この日野よさこい(10月5日)、坂戸よさこい(10月13日)と出演され、このチームの層の厚さを感じました。 いつも温かいコメントありがとうございます!
2024年10月24日20時45分
画的には四枚の内でこれがベストですね。 チームのマストアイテムであるさらしを使ったパフォーマンス。 舞台だと撮りやすいですが、流し踊りでタイミング良く捉えたところに価値があります。 ほのかな色香、さらしの流れ方も良い感じ。 よさこい撮影はチームコンセプトを生かしてナンボですからね(笑 それにしても、雨なのによくアスファルト上でさらしが用意出来ましたね。 「黒子」さん達がタイミングを計って直前に路上に置くわけでしょう? 水浸しにならなかったのでしょうか? ち太郎さんが手渡してあげるという手もあったでしょうに・・・(笑
2024年10月25日01時44分
>ペペロンターノ様 ありがとうございます! 「黒子」さん達が、走る走る!ですからね。 さらしは濡れた路面に置き、踊り子さんは2個の提灯を腰に下げてから小走りに進んでそれを拾い上げてから演舞に入る---2回目のチャチャチャチャッ!から8,9秒間の早技の素晴らしい演舞でしたね。 いつも過分なコメントありがとうございます!
2024年10月25日11時14分
雨の中でもさらしが舞う素敵なパフォーマンスですね。 優しい笑顔も素敵で素晴らしいなあと思いました。 カメラTシリーズなんですね。 自動巻き上げシステムなので、FシリーズからEOSの中間時期に販売した カメラでシリーズとしては短い期間でしたよね。 T-50は昔中古で購入したことはあります。
2024年10月26日09時03分
>うめ太郎様 はい、おっしゃる通りで、雨の中でもパーフェクトに演舞をこなす素晴らしさを感じましたね。 TシリーズはFDレンズの最後でした。EFになり抜群の性能を発揮し、EOS-1Vの描写に度肝を抜かれた思い出があります。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年10月26日19時11分
TeaLounge EG
これナイスですね!^^ 粘着質は嫌われますよ~(笑)^^ でも写真に執着するのはいい粘着ですね。 いつまで経ってもただ撮るだけの私とは大違いですわ^^; あ、濱長、泉州にも来てくれたので撮ってきました! このチームは洗練された舞が心地よいですね。 数々の演舞ありがとうございました。 さて、T70 の次は何を買っちゃうのでしょうか? 楽しみにしてま~す(^o^) ありがとうございました! 2024.10.24. Thu. 季節の変わり目を あなたの心で知るなんて もう恋も もう恋も 終わるのね… TeaLounge EG
2024年10月24日12時15分