写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

seys seys ファン登録

鼓面

鼓面

J

    B

    1階にあるこの鼉太鼓レプリカは現在も「春日若宮おん祭り」に使用されています。2階に納められている実物(撮影は不可でしたがもの凄い存在感でした。)も往時はこのような姿であったとのこと。神事の際には解体して国宝殿から運び出されて御旅所とよばれる会場に設置され、実際に打ち鳴らされています。その鼓面の表は美しく保存されていますが、裏面は写真のように使用しているのでバチの跡がくっきりと刻まれていました。(5枚の組写真として見ていただければと思います。)

    コメント1件

    seys

    seys

    打ち跡を見て、これが飾りではなく、本当に打つのか?と驚きましたが、調べてみて納得です。 「春日若宮おん祭」(880余年、途切れることなく天下泰平・五穀豊穣・万民和楽を祈り、12月に執行される伝統行事)で運び出された時、まるで雷鳴の如しと称されるその音をいつの日か是非、聴いてみたい。楽しみが増えました。

    2024年10月24日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたseysさんの作品

    • 龍
    • 「春日」
    • 日・月
    • 「神奈備(kannabi)」  波紋
    • 鼉太鼓(だだいこ)
    • 「神奈備( kannabi)」 御蓋山(三笠山)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP