- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 車窓からの青木湖
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
信州にいながら機会が無く、初めて大糸線の観光列車の旅をしました。 こんなに湖の近くを通る路線はほかに無いそうです。 途中、木崎湖、中綱湖、青木湖の3つの湖の湖畔を通過します。
頂雅様 嬉しいお褒めのコメントありがとうございます。 仁科三湖と呼ばれているのですね。走っている列車の車窓からの撮影難し かったです。あっという間に風景が後方に飛んで行ってしまいます。 また初めての場所なので次に何の景色が現れるのか予想が付かず、撮り 逃がしばかりでした。初めての大糸線素晴らしい景色を家族で楽しみ ました。
2024年10月23日14時26分
こんにちは。 前景、中景、遠景が上手く整った1枚ですね。 刈り取りが終わり紅葉を待つ美しい湖畔の光景です。ススキも入って季節の変化を感じられますね。 私も昨年、青木湖を訪れ一周しました。とても美しいところでした。 昨年の11/22に投稿しましたのでよろしければ。 https://photohito.com/photo/12106537/
2024年10月23日17時25分
run_photo様 嬉しいコメントありがとうございます。 昨年の11/22に投稿した作品素晴らしいです。今度は列車の窓からでなく、 実際に湖畔を散策してみたいです。
2024年10月23日19時24分
こんばんは。 美しい湖ですよね。 大糸線の車窓からはとても素敵な光景が見れるのですね。 冬場、白馬のスキー場によく行っていましたが最近は夏ばかりになってしまいました。 ボードからカメラになってしまいました。(笑)
2024年10月24日01時00分
さななろ様 おはようございます。 何時もコメントを頂きありがとうございます。 大糸線初めて乗りました。車窓の景色が綺麗でした。 今度は青木湖から列車を撮りたいです。
2024年10月24日04時46分
半分は刈り取った稲穂が干され、半分はブルーの綺麗な湖にグリーンの樹々の リフレクションがある風景素敵ですね。 以前、世界の車窓からという番組を気に入って見ておりましたが、そんな感じが 想起させられる素敵な写真ですね。
2024年10月24日07時42分
うめ太郎様 嬉しいコメントありがとうございます。 手前の稲のはぜ掛けと刈り取られた田んぼ、湖面の青の対比が綺麗でしたので 撮影しました。信州に住んでいても行ったことの無い場所が沢山あり、初めて見る 景色に感動しています。
2024年10月24日12時00分
頂雅
仁科三湖ですね。 蒼のグラデーションが美しい! 田んぼに残る若草色 湖 山の蒼 手前のススキが奥行きを豊かにしています。 信州の素敵な蒼が輝いています。 山並みに水面 癒されますね。 素晴らしい1枚 ありがとうございます。
2024年10月23日12時27分