写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

生物園の蝶たち④

生物園の蝶たち④

J

    B

    オオゴマダラの翅の模様は幾何学的にも見えます。

    コメント10件

    44katu

    44katu

    おはようございます。モノトーンで仕上げられたオオゴマダラ、奇麗ですね~、、、。  金色の蛹から羽化するまさに蝶のキングですね~、、、。

    2024年10月23日08時14分

    よねまる

    よねまる

    蝶の種類もものすごく多くて、とても覚えられそうにありません^^

    2024年10月23日08時39分

    頂雅

    頂雅

    大胡麻斑。白黒のシックな装いなんですね。 斑蝶がこんなに種類があるとは知りません でした。学ばせて頂きありがとうございます。 大きさもあり美しい色彩で優雅に舞う蝶の 姿に魅了されています。 また来年も会いたいと思っています(*^^*)

    2024年10月23日10時36分

    sikupie

    sikupie

    フットワークが軽くなる高機能機・軽量機材で思いのシャッターチャンスが手中に収まりますね(^^)

    2024年10月23日11時06分

    ち太郎

    ち太郎

    AIにて昔のモノクロ写真をカラー化するのが流行っているいるようですが、あれはあれで良いと思います。 こちらのモノトーン的表現は、写真を撮る方と見る方の感性を繋ぐ大きな役割をしていると感じるのですが..。 AIにはわからないだろうなあ〜。

    2024年10月23日11時16分

    Winter lover

    Winter lover

    44katuさん この蝶がモノトーンですので敢えてモノクロームに仕上げてみました。 大きな翅が良い感じに表現できました。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年10月23日18時24分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん 仰るとおりですね。全部で何種類くらいあるのかわからないです。 このオオゴマダラはポピュラーですので知っている方多いと思います。 でも、やはり蝶の種類や生態は奥深い知識ですね。

    2024年10月23日18時27分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん 大きな翅が良い感じに表現できました。斑蝶は結構いRますが、自分も知識不足です。 オオゴマダラは白と黒が中心でシックな蝶ですね。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年10月23日18時30分

    Winter lover

    Winter lover

    sikupieさん ZFを暫く使い続けましたが、やはりフルサイズはレンズが大きくて手や腕が疲れてしまいました。 最近は3/4の機種で撮る機会が多くなって、取り回しや持ち運びもだいぶ楽ですね。 出番もフルサイズに比べると多いです。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年10月23日18時34分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん カラーで撮りましたが、被写体がモノトーンでしたので敢えてモノクロームにしました。 AIでモノクロからカラーに、古い写真も見事に蘇りそうですね。そういう時代になり ましたのでこれはこれで良いかと思います。 嬉しい過分なコメントありがとうございます。

    2024年10月23日18時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • ちりばめられた美しさ
    • 朱の魅惑
    • 紅の粧い
    • 魅惑の白
    • 温かい心
    • 新緑の並木路

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP