よねまる
ファン登録
J
B
またまた遭遇。そして撮る^^
おはようございます。 このタイプのコカ・コーラの車はあまり 見たことないような? 絶対「撮りたい!」ですよね。 菊芋もあちこちで見掛けます。コスモスに 似て風にゆらゆら 可愛くて華奢な感じ ですが強健で繁殖力あるんですよね。
2024年10月22日09時31分
Winter loverさん やはり撮りますよね(笑)この赤に白の英文字。惹かれます^^ ペプシコーラは見たことがありませんが、そういえばペプシって まだあるのでしょうかね。 単焦点の100mm、どう切り取るか。近づいたり離れたりで難しいです。 ズームは楽だなぁとつくづく思います。広角だったらもっと楽かなぁと(笑) まあ、あれこれやったりするのも撮る楽しみ、写真の楽しみですね。 それよりもまともに写っていて良かったです(笑) そうですね。キバナコスモスにも似てますがこちらの方がやや 花びらの隙間があるような。きれいな黄色い花でした。
2024年10月22日09時57分
頂雅さん おはようございます。 わかりますわかります。ここ数年で塗装が少し変わったかも しれません。私も一昨年あたりに見た時、アレ?って思いました。 車種も変わってきているのでしょうね。宅配便の車もそうですし^^ はい!撮りたい!って思いますよね^^ 最初はこの黄色い花がわかりませんでした。たずねてみたら菊芋と教えて くださり、菜園だから誰かが…と思ったのですが、勝手に生えてきて 咲いているんですよって。そうなんですか。繫殖力旺盛なんですね! 花はとてもかわいらしいですね。
2024年10月22日10時07分
コカコーラレッド!ナイス! ヘタではないです。慣れないだけですよ〜。 そして慣れちゃうと、飽きちゃうのです。 で、何とか沼にハマりますね。世間で囁かれているレンズ沼ではありません。安物沼、ジャンク沼、反省多くまた撮りたくなるフィルム沼という、一種の変人沼、頑固沼なのですね。 それは私か..(汗)。
2024年10月22日10時58分
こんにちは! 神戸の国道43号線でコーラのトラックが横転していて 辺りの道路一面コーラの香りがしていました。 まあ保険掛かってるから損害はないんでしょうけどね^^; 危険運転が横行する昨今ですが、こんな事故は大歓迎です(^o^) 不謹慎かな(笑) 2024.10.22. Tue. 季節の変わり目を あなたの心で知るなんて もう恋も もう恋も 終わるのね… TeaLounge EG
2024年10月22日11時51分
山菜シスターズさん 感覚がねぇ。それに対して望遠ズームレンズは楽ですけれど、 ついつい横着して撮りますね。私の場合ですけど^^ そうなんです。この日もフィルムカメラに100レンズmmレンズ1本。 すべてダメ元で撮ってました(笑)
2024年10月22日13時04分
ち太郎さん このコーラの赤いトラックは格好いいなぁと、見つけるたびに 撮ってしまいます。コーラを飲む回数よりも多いですね(笑) そうだと思います。慣れですね。ズームレンズで撮っていると いくらでも何とかなるような気がするのですがも、単焦点レンズだと 自分の足で調整しなければならないし、100mmって結構きついなぁと思いました。 実は130mmという昔安く買ったものもあるのですがほとんど使えてません>_< はい、そうなんです。安物ジャンク沼が実は大好物でして、買って沈没するか しないかの瀬戸際で楽しむのがこれまた楽しい。ここ二年ほどはヤバい沼に はまってます。いわゆる、安物買いの銭失いですね(笑) あらら、ち太郎さんもですか(笑) でも、私の場合、フィルム沼は免れてますよ(笑)
2024年10月22日13時19分
TeaLoung EGさん こんにちは! いやいや、それは大変な事故ですねぇ。運転手さんは大丈夫 だったのでしょうか。あたり一面コーラの匂いですか>_< いやいや、やはりどんな事故であっても事故は起こらない方が 良いに越したことはありませんよね^^
2024年10月22日13時22分
Winter lover
コカ・コーラの配達車、やはり、この赤はインパクト満点ですよね。白地の英字筆記体も 同様です。これは撮らねばと私もそう思います。 一枚目、ピザ屋さんの壁、100㎜だと切り取りが難しいですかね。下手ではないですよ。 中望遠レンズはフレーミングが難しいのです。 三枚目、菜園の菊芋の花、鮮やかな色合いです。何となく、花弁の形は異なりますが キバナコスモスに似ている感じもしないでもないです。
2024年10月22日09時12分