硝子の心
ファン登録
J
B
冬の足音が聞こえる冷たさ カイロ入れて来なきゃ 指が凍傷になりそう
朝起きると少し寒く感じたけど、22℃でした。 そちらは0℃ですか。これから厳しい寒さとの戦いですね。体調に気を付けてくださいね。 紅葉が進んでいますねぇ~、こちらは11月中旬くらいかな? 素敵な1枚ありがとうございます。
2024年10月21日08時39分
これは凄い。晩秋の深い色合いが凄く良いですね、前作3つも良いですけど、これが特に素晴らしい。冬前の緊張感、色彩の重厚感、空気感に惚れ惚れしました。お友達になってね。
2024年10月21日09時11分
yuka4 様 とても澄んでたから 沈むオリオン撮ろうかな? 3時に支度して 月とオリオンが同じ高さの近距離で笑いました 撮れない〜眠い 夜明けまで2時間以上あるわ せっかく老眼鏡持って出たのに
2024年10月21日09時12分
キツツキ様 紅葉進むの異常に早い朝の冷え感と昼間の暖かさ もうカラマツ染まり始めてましたし カボチャ買いにサスケに行ったの 中々真っ黄色な白樺の 真ん中の葉が散ってて 白い尻尾の長い鳥が止まってて 動かない 撮りたいな〜 レンズ変えようかな? 手首痛めて新しいサポーター買ったばかりなのに やめよ 早朝の写真は 鳥がゴミのように沢山入ります 染まる=枯れるだから
2024年10月21日09時18分
アンディ様 つくづく日本列島って小さな国なのに 関東 近畿との気温の差を聞くと 北海道は外国ですね 22℃は掛け布団要らない世界かな?^ - ^ 順光の秋を美しく撮りたいこの頃 難しいです ベタっと同じ光で雪もあったのに この前投稿した所だわ みたいな これから 気温また上がるんですよ
2024年10月21日09時24分
シモフリ様 狭い道なんですよ 収穫は終わってる丘なのでトラクターは来ませんけど カメラマンが多いから 左なのに 車に乗ったまんま運転席からです 痩せないですね 鳥皮見つけました でもカットが凄く大きくてどうしよう? 炭火出そうかな?七輪くらい
2024年10月21日09時29分
鳥皮ありましたか、炭火でボウボウ燃やしちゃって下さい、濃厚な甘いタレに付けて食べると最高ですよね。 昨日も、あの鳥皮食べに行きました、シモフリカメラマンは食べ一方です。
2024年10月21日10時01分
LIZALIZA様 遠目に見れば 派手ですけれど 近寄ると乱雑で美しくは無いんですよ 冷え込みは 明け方厳しいです 快晴ならやめようと思ったけど旭岳の上に雲があったので 日の出前は ピンクのライン雲でした 景色が綺麗でも畑が汚いと撮れなくて 箱ティッシュをばら撒いたような畑に最初居たんですよ
2024年10月21日19時30分
♪ tomo ♪ちゃん 冬ストーブ焚くから 外気温との差が 50℃とか普通なんだよね 寒暖差あると紅葉も綺麗になるね ♪ tomo ♪ちゃんは 春とか夏のイメージだけど 紅葉も好きなのかな? 半年間の冬が来る前の この色付きが実は嫌いだったりするんだよね でも真冬の枯れ木にも花が咲くから あんまりウツウツしないようになったよ 日照時間がどんどん減って夜ばかりになる 車は危険だし 暖かい雪は雨だし でも多分 ぼーっとしてたら直ぐ春だよね^ - ^
2024年10月21日22時46分
ブラックオパール様 変に枯れ木が多くて 色づかない木がたくさん有るんですよ 順光見ればそれなり何ですけれど まるッと紅葉の湖とかの方が撮りやすそうですね これからカラマツなので そろそろ晩秋ですね♪
2024年10月22日22時51分
yuka4
澄んだ空気に赤い色付きが綺麗~(⌒∇⌒)
2024年10月21日08時16分