- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 生物園の蝶たち②
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
生物園から蝶の写真が続きます。 樺色とは赤みのあるオレンジ色のことで、カバマダラはこの色から 名付けられました。 羽の裏側には翅脈部に黒く太い筋が入ったデザインになっています。 前羽には白い帯が入っているのも華やかさが感じられて美しいです。
よねまるさん 蝶の種類は確かに多くて、生態を把握するのも知識が限りなく奥深いですね。 自分も蝶々については全くの素人ですので勉強し、この機会に知識を身に着 けたいと思います。
2024年10月21日10時26分
南国の蝶は総じて色鮮やかですね~、、、。 北の国の蝶は樹木の樹液を吸うものが多く翅裏は地味で保護色が多いですね~、、、。 生物園は南国の蝶がほとんどで綺麗ですね~、、、(^_-)-☆
2024年10月21日14時09分
44katuさん そうですよね。生物園の蝶たちは南国生息域が多く、色合いが派手な個体ばかりですね。 このカバマダラもオレンジが映えていて美しい蝶でした。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年10月21日17時19分
頂雅さん こんばんは。 そうですね。私もまだ知識不足ですが、何種類もいるようです。 この蝶も南国が生息域です。翅が凄く綺麗な蝶です。 浅葱斑もそうですが斑系は美しい蝶が結構いますね。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年10月21日21時38分
よねまる
オレンジ色の蝶ですね。 蝶もたくさんの種類がいて、その世界は限りなく奥が深そうですね^^
2024年10月21日08時38分