写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

里山キノコの秋

里山キノコの秋

J

    B

    踏んづけそうになったシマヘビ. シマヘビは人の気配を知るとすぐに逃げて行きます。 撮ろうとしても撮れないものですが、この子は草むらで微動だせず固まった状態で居ました。 居るのに気づかずもう少しのところで踏みそうになりました(笑) 昨秋はとぐろを巻いたマムシに気づかず、あわやのところで踏みそうになりました。 あの時は危なかったです。 DSC_9135

    コメント6件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こんばんは。 シマヘビかわいいですよね。目にガチピンさすがです。 最近フィールドに出る事が激減してしまったので出会う事も無くなってしまって… 確かにマムシは踏みたくないですね (;・∀・)

    2024年10月21日00時15分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 姿もほとんど見かけることはないのですが、撮影となるとかなり難易度高いですね。 体が冷えて動きが鈍くなっている時でしょうか。このような時は天敵に狙われやすいですね。 マムシは危険です。知り合いのプロフォトグラファーが秋吉台で撮影中に餌食になりました。 長靴が必要ですね。

    2024年10月21日17時45分

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ こんばんは。 肌寒い日だったとの事、シマヘビ君も身体を暖めていたのかもしれませんね。もうすぐこの子達ともひとまずお別れの時期、今年ラストショットかもしれません(笑)ナイスショットです。

    2024年10月23日16時15分

    PEGA*

    PEGA*

    Tosh@PHOTOさんへ 可愛いと言うか、とても綺麗ですね! フィールドに出ていると、時々ヘビたちに出会います。 不意のマムシには会いたくありません(笑) ありがとうございました。

    2024年10月23日21時14分

    PEGA*

    PEGA*

    run_photoさんへ とぐろを巻いていないヘビの撮影は難しいです。 フィールドを歩いているとヘビに出会う場合が偶にありますが上手く撮れた事は数少ないです。 このショットは動かずに固まっていた後で少し移動した時の写真です。 よく見るとお腹が異常に膨らんでいました。 この辺りで沢山いるニホンアカガエルを食べた後で動けなかったのかと考えています。 秋吉台で撮影中に餌食ですか。怖いですね~ ありがとうございました。

    2024年10月23日21時18分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ 撮影したこの辺りは湿地で4・5cmほどのニホンアカガエルが沢山います。 お腹が異常に膨らんでいましたので、カエルを丸呑みした後で動けなかったのかも知れません。 近づいてよくよく見ましたが、死んでいるのか?と思う程に固まっていました。 寒くなると何処かで冬眠でしょうか。こんなにシャープに撮れたので写真集に使おうかと思います。 ありがとうございました。

    2024年10月23日21時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • 新たなフィールドにて☆彡
    • 初夏の里山②☆彡
    • DSC_9897
    • 雨☆彡
    • P1090262
    • 明日から少し留守に致します。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP