写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

日本の風景

run_photo run_photo ファン登録

秋雨憧憬

秋雨憧憬

J

  • 鋭角な街
  • ひっそりとHalloween
  • 木靴
  • 閃光
  • 淡海を眺めながら
  • 伊吹山を臨む
  • 湖国夕景
  • 自然の素材で
  • 同化
  • 山口規子先生の写真展
  • 刻まれた歴史
  • 山奥に佇む
  • 清める
  • 紺碧の聖地
  • 秋雨憧憬
  • 雨上がりの旋律
  • 稲架掛け
  • 集大成
  • 赤の誘惑
  • おひとり様
  • 8万年に一度の出合い
  • 秋の足音
  • 気になる階上
  • おみなえしいろ
  • 自然美
  • 目覚めの時
  • 耀き
  • 純白
  • 爽やかな空気
  • 静寂と躍動

B

前作からガラリと雰囲気を変えて。 RAW現像で大胆なプラス補正(+2.7EV)と色温度補正をして雨への憧れを。 梅雨とは違って優しく爽やかな秋雨。長引く雨も楽しみたい。 フィルムシミュレーション:ASTIA

コメント18件

ぶっちゃん

ぶっちゃん

こんにちは。 秋雨にうたれながらも凛と咲く彼岸花良いですね。 ハイキーな仕上げで秋を表現されていてとても素敵だと思います。

2024年10月19日17時34分

HAMAHITO

HAMAHITO

花の表現はいろいろありますが、露出の上げ下げでまるで違う花のようになりますね。 ピンク色と相まってとても優しげな彼岸花になりました。

2024年10月19日17時44分

TU旭区

TU旭区

こんばんは。 ガラリと変わりましたね(^^) 微細な秋雨の雫を纏った蕊の繊細さの描写。とても美しいと思います。 また、秋と言えどこの様な色温度での描写も素敵だなと思いました(^^) 宜しくお願い致します。

2024年10月19日17時51分

konabe6303

konabe6303

こんばんは。 今回の作品は明るく華やいだ雰囲気で雨を楽しんでいるようです。 パステル調の透明感が素敵ですね。^^:

2024年10月19日17時54分

run_photo

run_photo

ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 私にしては珍しい作風ですが、梅雨とは違って爽やかな雨を表現しようと思ってハイキー仕上げです。 肉眼とは異なる表現ができるのも写真の魅力ですよね。

2024年10月19日20時02分

run_photo

run_photo

HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 露光量に加えて色温度の組み合わせで世界観が変わるのは写真ならではの醍醐味ですね。 フィルム時代には、太陽光下でタングステン光用フィルムを使って同じような写真を撮っていたことを思い出します。デジタルになってとても簡単に様々な世界感を旅できるようになりました。

2024年10月19日20時08分

run_photo

run_photo

TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 リアリティよりもイメージ重視にしてみました。 この花の魅力はやはり繊細で長い蕊ですよね。細い腕で雫を支える姿が何とも美しい姿でした。 色温度を変えて爽やかな秋の雨の情景を表現してみました。

2024年10月19日20時18分

run_photo

run_photo

konabe6303さん こんばんは。ありがとうございました。 私は濃い目、暗めの作風が多いですがこのような引き出しも持ってます(笑) フィルム時代のタングステン光用フィルムで太陽光下で撮影した時のイメージです。 梅雨はじめじめとして気が乗らないことも多いですが、秋の雨は爽やかなので、それを揚言できればと思いました。

2024年10月19日20時21分

花遊✿mone

花遊✿mone

こんばんは☆彡.。 こちらのハイキー&blueな世界の 彼岸花も素敵…✨ ドリミーフォトです ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・ 一瞬 女性の方が 撮影したのかと思いました( *˙0˙*) 風景から星景…花そして テーブルphotoに街photoまで どのジャンルでもさすがです✨

2024年10月19日20時31分

run_photo

run_photo

花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 こんな女性的な一面もあったんです(笑) 今年は彼岸花を3作も投稿できましたので、昨年よりちょっとだけ成長しました。 私は好きなジャンルが多すぎて困ってしまいますが、街写真が風景写真に活かせたり、多くの引き出しを持っておくことは大切ですね。次はコスモスですね!

2024年10月19日21時18分

野良なお

野良なお

これはまた美しい表現ですね。 私も最近明るめの写真に挑戦してはいますが 思うような絵になってくれません。 お見事です!

2024年10月19日21時38分

run_photo

run_photo

野良なおさん こんばんは。ありがとうございます。 私は黒の引き締まった写真が多いのですが、このようなハイキー写真も時々撮ります。 ハイキー写真は思い切った露出オーバーと背景選びがポイントと思ってます。輝度差が小さいシーンを選ぶと良いかもしれませんね。

2024年10月19日21時48分

信濃のサンデーカメラマン

信濃のサンデーカメラマン

おはようございます。 素晴らしい表現流石です。 私はクッキリハッキリの写真ばかりでこんな表現できません。 勉強になりました。挑戦してみたいとおもいます。

2024年10月20日07時22分

run_photo

run_photo

信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 前作はリアリティ重視でしたが、こちらはイメージ重視で。 「大胆かつ繊細に」が私の信条で、まさにこのような表現の場合には大事ですね。

2024年10月20日10時52分

PEGA*

PEGA*

こんにちは。 たっぷり露出をかけて少し青目の色での表現ですね♪ 一つ前のショットとはガラリと変わりましたね。 デジカメは色んな表現が出来て面白いです。 ありがとうございました。

2024年10月20日12時56分

run_photo

run_photo

PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 フィルム時代に太陽光下でタングステン光用フィルムを使って同じような写真を撮ってました。 デジタルになり簡単にできるようになり、結果がすぐにわかるというのも大胆な表現も可能になりましたね。

2024年10月20日14時47分

LIZALIZA

LIZALIZA

繊細な雫と、色合い とってもステキですね〜

2024年10月21日18時49分

run_photo

run_photo

LIZALIZAさん こんばんは。ありがとうございます。 私の中では珍しい作風ですが、たまにこのような写真を撮りたくなります。 雨上りのとても美しい光景でしたよ。

2024年10月21日19時21分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

  • 選り取り見取り
  • 薄明の富士と星の残り香
  • 湖国夕景
  • 群雲
  • 青い時間から夜へ
  • 見果てぬ紅

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP