写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なべかつ なべかつ ファン登録

1990年代の駅舎

1990年代の駅舎

J

    B

    「御荷物預所」のある駅舎…25年前に廃線となった旧月潟駅舎。 イベントの保存電車運転で当時を再現!!

    コメント8件

    レリーズ

    レリーズ

    今思えば、現役時代に見ていたのに・・・ やっぱり、あの頃に撮っておけば 良かったと、後悔してます。

    2024年10月19日16時26分

    なべかつ

    なべかつ

    レリーズさん そうですね~。 お知らせも、黒板にチョーク、黒板消しに消されています、、、当時のままなんでしょうね! この電車沿線に住んで通勤で数年間お世話になりましたが、当時は撮影には全く興味がありませんでした。 今思えは、・・・後悔だけですね。

    2024年10月19日17時19分

    手持ち文鳥(臨時休業)

    手持ち文鳥(臨時休業)

    こちらの駅は1999年に廃止されたようですが、駅舎の雰囲気はそれよりもはるか昔、昭和30年代くらいの感じがします。 そのレトロさが貴重ゆえ、ドラマや映画の撮影で使われることもあるようです(^^)

    2024年10月19日17時48分

    なべかつ

    なべかつ

    手持ち文鳥さん ありがとうございます。 廃線時のままの保存駅舎ですが、言われてみると昭和そのものですね。 …何時までも、残してほしいですね。

    2024年10月19日18時25分

    sazanka83

    sazanka83

    私の生まれた町の駅がこんな感じです。今も駅舎は変わらず、模様替えはされていますが、気動車が走っています。大学卒業のころ(昭和40年前後)通勤時は煙を吐く機関車に客車が連なり、いつも端っこはホームから外れているので、乗るのに苦労した思い出もあります。とても懐かしいですね。

    2024年10月19日19時14分

    なべかつ

    なべかつ

    sazanka83さん ありがとうございます。 黒板や御荷物預かり所の駅舎等々…古き良き時代だった? ころを過ごされたんですね。 若き頃を思い出していただきうれしく思います。

    2024年10月19日20時24分

    かみちゃん209-300

    かみちゃん209-300

    懐かしいです。この雰囲気。昔の武蔵高萩駅舎がこのような改札でした。 鉄道の原風景、次の世代に伝えたいです。

    2024年10月20日22時00分

    なべかつ

    なべかつ

    かみちゃん209-300さん おはようございます。 この日はイベントで解放されましたが、1999年4月に廃線のまま保存されている駅舎です。

    2024年10月21日06時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたなべかつさんの作品

    • 深緑の磐越西線
    • 来た~! 特急しらゆき3号 ”上沼垂色”
    • 天空の貴婦人
    • おかげさまで20周年 -4/20-
    • 橋梁のSLばんえつ物語
    • 今日の「SLばんえつ物語」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP