LIZALIZA
ファン登録
J
B
彩りの譜面に秋のメロディーを描く。。
バッハさえ 弾くのをためらったと言われる『G線上のアリア』 その名曲を何倍もの弦糸に彩った蜘蛛さんの センシングに驚きを隠せません。。。Σ(゚Д゚ υ)アリャリャ
2024年10月19日11時15分
こんにちは。 ここに雫で音符を書きたくなりますね。 さて、どんな旋律にしてみようかな。 モミジの影が印象的。ヴィヴァルディの四季から「秋」第3楽章が聞こえてきそうです。
2024年10月19日13時21分
本当に譜面のようですね。 どんな曲がこれからかかれるのでしょうね。 私と妻と50数年合唱をやっています。 また長男も合唱をやっていて合唱一家です。
2024年10月19日15時44分
j.enamayさん> おはようございます。ありがとうございます~ 空の譜面 そこにステキな秋の旋律が作られていきそうな感じがしました。 j.enamayさんはどんなメロディーを作られるかしら。。
2024年10月21日10時18分
LUPIN-3さん> こんにちは。ありがとうございます~ 蜘蛛さんの奏でる旋律はどんな曲でしょうか 虹色のきらめきとともに、きっとステキな音色を聴かせてくれそうです。
2024年10月21日12時15分
run_photoさん> こんにちは。ありがとうございます~ 秋になり、やさしい陽射し。。 心地良いクラシックが似合う季節ですね。 ステキな旋律が聞こえてきそうです。
2024年10月21日12時20分
まりくまさん> こんにちは。ありがとうございます~ 蜘蛛さんがやさしい秋の陽射しの下に、きらめく譜面を広げているようです。 秋のステキな旋律が聞こえてきそうです。
2024年10月21日12時24分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんにちは。ありがとうございます~ 素晴らしい♪ 合唱をされてるんですね。 秋の陽射しにきらめく譜面、すてきな旋律が描かれているようです。
2024年10月21日12時27分
R380さん> こんにちは。ありがとうございます~ まだ青葉ですけど、モミジの影を落とした蜘蛛の巣の煌めきがキレイでした。 そのうちに紅葉とのコラボが見られたらいいな~ でもだんだん、疲れた蜘蛛の巣になっていっちゃいますけど。。
2024年10月21日12時37分
やわちゃんさん> こんにちは。ありがとうございます~ やさしい秋の陽射しに耀く蜘蛛の巣がキレイでした。 虹色の譜面から、ステキな秋の旋律が流れてくるようです。
2024年10月21日12時39分
うめ太郎さん> こんにちは。ありがとうございます~ まだ青葉なので初秋のメロディーでしょうか。 もう少しして紅葉したら、晩秋のメロディーへと変わっていくのかも。。 寒くなるとだんだん蜘蛛の巣は少なくなっちゃいますが。。
2024年10月21日12時41分
*kayo*さん> こんにちは。ありがとうございます~ 秋のやさしい陽射しに耀く蜘蛛の巣、美しい譜面のようでした。 ステキな秋の旋律が流れてきそうです。 まだ青葉だけど、モミジのシルエットもプラスしました。
2024年10月21日13時31分
♪tomo♪さん> こんにちは。ありがとうございます~ 秋の陽射しに耀く虹色の譜面、ステキな秋のメロディーが流れてきそうです。 蜘蛛さんの奏でる秋の曲、どんな音色でしょうか。 もう少ししたら、紅葉とのコラボが見られるといいのですけど。。
2024年10月21日13時34分
sazanka83さん> こんばんは。ありがとうございます~ やっぱり蜘蛛の巣の造形の美しさのおかげですね。緻密で、丁寧な仕事だな~と思うのです。 一度こんな糸を使って、クモの巣みたいなのを作ってみたい。 いつもステキな音色を感じる蜘蛛の巣です。
2024年10月22日21時05分
j.enamay
おはようございます。 どんな音符♪を入れて曲にするかというのは、 作品を見る人にゆだねるという味のある一枚ですね^^
2024年10月19日09時36分