写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

シクラメン・ジックス(=^・^=)

シクラメン・ジックス(=^・^=)

J

    B

    ご覧頂き有り難うございます<(_ _)> 花弁と白く整ったガクとのコントラストが印象的なCyclamen Djix(シクラメン・ジックス)さん(=^・^=) ふと気付いた時にはこのお花さんを持ってレジに並んでいました_(_^_)_*レンズ/1958-61年Carl Zeiss Jena Tessar2.8/50(シルバー鏡胴)f8 明るさ調整 画面比3:2→4:3変更 三脚使用

    コメント3件

    yuka4

    yuka4

    明暗の調子がとても良いですね、シクラメンの艶感も美しく立体的(⌒∇⌒)

    2024年10月18日20時59分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    yuka4さん^_^こんばんは<(_ _)>嬉しいコメント有り難うございます<(_ _)> いつもは補助光で蛍光灯スタンドを使うのですが 本日は三脚撮影でしたのでスタンドを使わなかったのが良かったかも知れませんね(=^・^=)  いつもご覧頂き有り難うございます<(_ _)>

    2024年10月18日21時07分

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    シクラメン・ジックスさんは庭植え出来ない鉢植えシクラメンさん^_^ 今回は100均で買った5号(直径15cmm)丸鉢を使用しました<(_ _)>鉢底ネットを使わなくても良い構造でしたので 培養土が底から漏れないように少しだけ鉢底石を入れ赤玉土4 軽石2 鹿沼土1 腐葉土3の配合で植え付けいます<(_ _)>化成肥料は不使用 1ヶ月に1.2度薄い液肥を与える計画です<(_ _)> シクラメンさんは少し乾かし気味に管理すると結果は良いようです<(_ _)>水やり時にはお花さんや葉に水がかからないように給水するのがポイントです<(_ _)> またシクラメンさんはハンギングバスケット(*吊り篭)に植え付けても育ちます<(_ _)> その際の培養土は 赤玉土小粒3 ピートモス(*酸度調整済みph5前後)3 バーミキュライト2 パーライト2で配合 軽い培養土を作って下さいね(=^・^=)

    2024年10月19日02時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP