デーデーポッポ
ファン登録
J
B
17年10ヶ月乗り続けた愛車 総走行距離は 36,832km 無事故無修理 新車から連続6ヶ月点検 継続中 の愛車。 最近 バッテリー交換や、ビルシュタイン・サスのメンテナンスなどを終えたばかりですが、もうすぐお別れということで 三国峠のヒルクライムを楽しんできました。 ここから何回山中湖を見たことか、、、 この日は曇りで富士山も見えませんでしたが、道路はガラガラ 快適なドライブでした(^ー^)
Tosh@PHOTO さん、 私も NA Vスペ を11年半 乗りしました。 この車 ワンオーナー極上中古 下取り 115万 ということで 手放すことにしました。 現行の ND は万人向けにできてしまい、RF だけ 2L エンジンということで、キャンバストップが出るまで お預けです(^ー^) 一時 アテンザワゴンにCX-60 スポーツプレミアム の 3台を所有していたのですが、アテンザを手放して 2台にしたしたら 普段使いには大きすぎるので この車を軽の 4WD に交換することにしました。 早々とコメントありがとうございます。
2024年10月18日08時40分
こんばんは。 人馬一体という言葉がピッタリのライトウェイトスポーツですね。自然吸気エンジンの乾いた音が聞こえてきそうです。 17年で約36,000kmとはスペシャルな時にしか乗られなかったのでしょうか。名残惜しい視線を感じます。 私も15年乗ったLEGACY(もちろん5MT、AWD、ターボ、ビルシュタインダンパー)で車中泊しながら撮影に出掛けたものですが、海外勤務の後に生活に便利な場所に引っ越したこともあり手放しました。今ではロードバイクが撮影の足ですし、カーシェアもあるので特に不便は感じないのですが、もう一度車を持ってみるのも良いかなと考え始めてます。
2024年10月18日19時37分
お〜ロードスター♪ ここでは2度目?の登場ですかね。 また白というのがカッコいい! それにしても17年ですか、今の愛車が10年乗ってるので買い替えようかと思ってましたが…まだまだ乗れそうですね^ ^
2024年10月20日22時24分
run_photo さん、 一時は 3台保有してましたし、17年のうち 2/3 は仕事ばかりしていましたので初期の頃は全く乗る機会がありませんでした。 NA から約29年間乗り続けた コンバーティブルもちょとお休みです(^ー^) レガシーはあのエキゾーストノートが独特な水平対向エンジの時代から個性たっぷりですよね(^ー^) 楽しいコメントありがとうございます。
2024年10月28日16時05分
エミリー さん、 丁度 2年前の今頃にそちらに向かいましたね。 あの日は天気も良く、最高の紅葉を楽しませて頂きました。 NE か NDのホロ 2000 CC が出たらまた手に入れたいと思ってます。 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年10月28日17時04分
MONØEYES さん、 はい、このハンネでは2度目です。 マツダではパックでメンテというのがありまして、17年間 半年毎に走行距離が1000kmに満たなくてもオイル交換したり、ちょと気になると サスの部品を交換したり、3年に1度 大容量バッテリーの交換などしてますので、車のコンディションには常に気を配ってました。 なので、どうやら、その整備担当のチーフが次のオーナーになりそうです(^ー^) 今の車は機会部品は 10年 ぐらいでは全く問題にならず、電気系統だけチェックすれば完璧です。 (NA の時 プラグコードが 1本焼き切れたことがありましたが Bosh のコードにしたら生まれ変わった経験があります) う嬉しいコメントありがとうございます。
2024年10月28日17時16分
さくたのジョー さん、 学生業が忙しくて 乗る暇がなくなりましたので、それをやめたら また と家内に内緒で計画してます(^ー^) 高く売れる時に売った方かいいかななんて思ってます。 嬉しいコメンとありがとうございます。
2024年10月28日17時19分
Tosh@PHOTO
NC乗られてるんですね。もうすぐお別れと言う事は、次はNDですか? 私も大昔NAに乗ってましたが、ホント楽しかった記憶ばかりです (´▽`)
2024年10月18日07時49分