写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

inkpot inkpot ファン登録

花散歩柏の葉は緑

花散歩柏の葉は緑

J

    B

    5月に柏餅を作るときに使う柏の葉はいまだに青々としている。

    コメント6件

    頂雅

    頂雅

    大きな柏の葉っぱ! 柏餅 食べたくなりました♡*

    2024年10月17日09時41分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 今ではサルトリイバラの葉を使うことが多いですよね。 子供の頃はよく取りに行かさらたものです。

    2024年10月17日10時20分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    柏餅の葉は、二つ折りにしてお餅を包みますが、いばらの葉では上下2枚の葉でお餅を包みますね・・・! オーちゃんの故郷でも、近くで柏の葉が手に入らないので、サルトリイバラの葉でくるみます・・・!♪ 柏布団と言う言葉を耳にしますが、昔の厳しい寺の修行僧は、うわ布団と敷布団を縦に繋いだ長さの布団を二つ折りにして、その間に体を挟み込んで寝ていたりしていたそうですよ・・・!♪ 理由は、厳しい修行に際し布団の上げ下ろしを手早くできるようにするための知恵だったそうですが、今でも実際にそんなことをしているのでしょうかね・・・?!♪

    2024年10月18日09時03分

    inkpot

    inkpot

    頂雅さん:来年の5月までおあずけです(笑)

    2024年10月17日22時12分

    inkpot

    inkpot

    ぶっちゃんさん:サルトリイバラですか!初めて聞きました

    2024年10月17日22時13分

    inkpot

    inkpot

    オーちゃんさん:私はこの年になるまで柏餅は柏の葉で包むものだと思っていましたし、和菓子店で並ぶのも柏の葉で包んであるのだとばかり思っていました。

    2024年10月17日22時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP