hatapooon
ファン登録
J
B
最後はおまけ写真ですね(^.^) 横丁の片隅にひっそりと喫煙所にある 専売局の看板のモデルは三船敏郎さん
蒼い海を渡る白いイルカさん ありがとうございます 撮影スポットのご紹介みたく なってしまいましたが オススメですね笑 もしこの場所が再開発されてしまうような ことになったらこの看板は譲って頂きたいです(^.^)
2024年10月17日22時03分
こんばんは☆彡.。 ディープな感じ… いいですね!! アメ横行ったことないですが 東京に行ったら行きたいです✨ 街スナップ撮ってみたいです(☆_☆) あとセレクト おめでとうございます ㊗️ヾ(´∇`)ノ㊗️
2024年10月17日22時36分
花遊✿moneさん ありがとうございます アメ横とは規模が全然違うのですが 昭和の雰囲気の残り具合は こちらの方が勝ってますね笑 昔の山手線沿いなんかも こんな感じだったよな~ってなる 場所ですね(^.^)
2024年10月18日07時12分
うめ太郎さん ありがとうございます ヤミたばこ…って もはや私の知らない時代です。 まだ塩なども許可制で販売していた 時代ですかね 当時はこの界隈で出回ってたんですかね ディープですよね(^^;
2024年10月18日07時17分
看板のキャッチフレーズ、何気に凄い!! そして胡散臭さが漂うスペースでの一服は何か危険を感じるようなかっこよさがあるような^^ 大井町、私も行ってみたくなりました!! そして105mmのスナップもいいですね 中望遠の圧縮効果でなお街のゴチャゴチャ感が増しているように思います 85mmが望遠域でのスナップの上限だと思っていますが、105mm欲しくなっちゃいます( ;∀;)
2024年10月26日10時04分
me..さん ありがとうございます 昭和の公衆トイレにあったような イタズラ書きがびっしりなので 投稿出来るギリギリの範囲で撮ってます(^^; もしここが再開発される時が来たら この看板は廃棄されてしまいそうですので 譲ってもらいたいですね笑 マクロ105mmでコスパいいなと思ってるのですが スナップに絞れば圧倒的に85mmが 有利だと思いますよ(^^; たしかに圧縮効果の描写はとても助かってます。
2024年10月26日15時31分
Hill photoさん ありがとうございます 先を越されておりましたか(^^; 撮影地は私とニアミスしそうなポイントを 投稿されているなとは常々思っていましたが Hill photoさんはクールに 横丁も撮影されているので意外です。 いつかどこかでばったりがあるかも しれませんね(^.^)
2024年10月28日22時02分
hatapooon
以前のカメラでもここは何度かトライ していたのですが、どうしてもうまく撮れない 外灯の数が少なく暗いんです。 今回、なんとか投稿できるかな?というのが 撮れました。 闇タバコ撲滅の看板でこの横丁が いつ頃からあったのかが伺えます。 狭いエリアで新しい店も入ってきていますが まだまだ老舗の街中華などもあって 昔のアメ横のような雰囲気を残して くれている横丁ですね。 立石も再開発が始まってしまいましたので ここには頑張って頂きたい場所です。
2024年10月16日07時53分