写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

hatapooon hatapooon ファン登録

fellows

fellows

J

  • 高くてびっくり
  • 先人の想い
  • 渦
  • この作品
  • Music awaits you.
  • Our Lives
  • DOOR
  • あの看板
  • 焼け色に染まる
  • 目覚める山容
  • 夜が眠りにつく頃
  • ここで待っている
  • labyrinth
  • 一服して戻る
  • fellows
  • 霞み花
  • 雲纏う
  • 日輪
  • shine of sunlight
  • greet
  • Inside the Mirror
  • chandelier
  • 海に注ぐ
  • 伊豆の夏
  • 萬城
  • SAKURA
  • LIFE
  • 日常とそれ以外
  • 渦
  • 射光

B

男って歳はとっても 中味は変わらないよなーと 思ってしまう後ろ姿の三人組なのです。

コメント16件

YaK55

YaK55

おはよう御座います、確かに^^、3人集まると・・時間が長くなりますね^^、場所も含め、いい雰囲気~、今後ともよろしくお願いいたします。

2024年10月16日07時39分

hatapooon

hatapooon

YaK55さん ありがとうございます なんというか観光地化されずに 生き残っている貴重な横丁なんですよね ブルドッグていうそこそこ有名な 老舗洋食屋さんがあったのですが 火事で無くなってしまってちょっと 残念なのです(^^;

2024年10月16日08時00分

よねまる

よねまる

たしか、"大井一 うまい やすい"の看板でしたね。 火事でなくなってしまったのですか。残念です>_<

2024年10月16日09時44分

hatapooon

hatapooon

よねまるさん ありがとうございます そうなんですよ 火事のあと再開未定の貼紙が あったので再開を期待していたのですが この日言ってみたら建て壊しされてまして 更地に…泣

2024年10月16日09時58分

run_photo

run_photo

こんばんは。 中望遠で少し圧縮効果が出てきて臨場感をよく伝えているように感じました。 歩く足の左右は違いますが同じ動きをしていて、心が通じ合っている3人のようですね。 私も最近105mmスナップが流行ってます。

2024年10月16日17時56分

ゆうきゃん13

ゆうきゃん13

楽しそうな声が聞こえてきますね^_^

2024年10月16日18時39分

501

501

ここはラビリンスですね。散策すると楽しそう(^o^)

2024年10月16日20時32分

夜明けの口笛吹き

夜明けの口笛吹き

路地裏のごちゃごちゃ感がたまりませんね♪

2024年10月16日21時19分

hatapooon

hatapooon

run_photoさん ありがとうございます 望遠は雑多な雰囲気を出すのに 一役買ってくれますよね。 路地の狭さを伝えるのにも望遠が おすすめです。 2枚目は20mmで撮ってますが通路の幅は ほぼ同じなんですよ(^.^) なんだか息の合った三人だなと 思って撮ったのですが なるほど足の運びですね!

2024年10月16日21時28分

hatapooon

hatapooon

ゆうきゃん13さん ありがとうございます それほどネットなどでも見かけない 場所なのでまだまだ穴場って 呼んでもいいと思うんですよね 地元の人っぽいリラックスした 感じがよかったです(^.^)

2024年10月16日21時33分

hatapooon

hatapooon

501さん ありがとうございます がっつり下町なんですが 二子玉川や自由が丘に直結する路線なので ほどよく中和されているのが 面白いエリアなんですよね笑 ダークなところもチラッと感じますが 安心して歩ける場所ですよ(^.^)

2024年10月16日21時41分

hatapooon

hatapooon

夜明けの口笛吹きさん ありがとうございます 路地を歩く人も色んな世代を見かけるので そこも面白いところです。 穴場かなとも思うのですが こちらのサイトの投稿ではしばしば お見かけするのでフォトヒト界隈では 有名ポイントかもしれませんね(^.^)

2024年10月16日22時15分

うめ太郎

うめ太郎

懐かしいなあ、長く務めた以前の会社は、この飲み屋街とは反対になりますが、 研修施設がここにありました。 会議とか研修の講師を頼まれていくと、毎晩のようにここを徘徊しておりました。 小さな店がごちゃごちゃと軒を連ねるところ、誰かの行きつけがあって仕事を 終えると足が向く場所でした。

2024年10月18日01時08分

hatapooon

hatapooon

うめ太郎さん ありがとうございます この駅もだいぶ変わりましたよね 駅前に阪急百貨店があるような 駅でしたものね(^^; うめ太郎さんがおっしゃるエリアは 会社がたくさんあったのですかね 当時の横丁の賑わいはすごかったのでは ないですか? 町中華の老舗店は今も繁盛していますね(^.^)

2024年10月18日06時46分

ひしひしさん

ひしひしさん

街全体の再開発が進む中、この横丁はまだ残っていたのですね! 初めて「焼き寿司」なるものを食べたのが、この横丁でした。 まだ、あのお店は残っているのかなぁ〜???と懐かしく思い出しました♪

2024年10月23日07時53分

hatapooon

hatapooon

ひしひしさん ありがとうございます いたって健在ですね(^.^) 「焼き寿司」ですか知らなかったです 今度気にして歩いてみますね。 私のおすすめは「永楽」さんていう 老舗の町中華ですね。夜も居酒屋的に 繁盛してますよ。

2024年10月23日15時42分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたhatapooonさんの作品

  • ベツレヘムの上に輝く光
  • この作品
  • 見返り
  • ここで待っている
  • 温かに伸びる影
  • path

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP