写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

赤の誘惑

赤の誘惑

J

    B

    神戸トアロード付近。 赤い被写体には誘惑されることが多い。 赤色の光は波長が長く遠くからでも認識しやすく、 また、人間の視神経細胞には赤を感じる細胞が多いからとも言われている。 神戸には坂が多くその勾配も大きい。電動自転車や変速機付き自転車は不可欠。 中でも赤色の自転車は格好の被写体。

    コメント16件

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんばんは。 カッコいい自転車ですね〜! 足の短い私にはとても乗れそうにはありませんね。 軽快に颯爽と乗りこなす人が羨ましいです。 路地裏には色いろな雰囲気が味わえていいですね。

    2024年10月15日17時52分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    オ~~ センチュリオン ミキストフレームに年季の入ったブルプロ、それにブルボーンにギドネット スギノのクランクにフレンチチューブ、スタンドも BBに取り付けてます。 フロントに巻き込み防止を付けてますが、かなり凝った人ですね〜〜(^ー^)

    2024年10月15日19時20分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 この自転車は凝った仕様なので色だけでなく、そのデザインに惹かれました。 自転車が不可欠な街なので、路地裏にはこのようなお洒落な自転車をよく見かけます。

    2024年10月15日19時49分

    run_photo

    run_photo

    デーデーポッポさん こんばんは。ありがとうございます。 わかってくれる方がいるとは! そうなんです、恐らく全て部品から自分で組み上げたスペシャルな1台です。故に興味津々で撮りました。 私はレーシング用にFELTのロードバイク、街乗りではBIANCHIのフラットバーロードに乗ってます。ギアなどのパーツも自分で組み上げているのでこの持ち主の気持ちは良くわかります。ちなみに私はスタンドも巻き込み防止も付けない派です。

    2024年10月15日20時04分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    自転車は良い被写体になってくれますね。ストーリー性を感じるのです。 赤いフレームは確かに目を引きますが、今作の場合背景のドアに描かれた瞳がインパクト大です。

    2024年10月15日20時37分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。ありがとうございます。 やはり背景のインパクトを感じられましたか。 主題が分散するかもと思ったのですが、この自転車とは2度と出会えないと思ったのでここで撮りました。お蔵入りさせるにはもったいないほど凝った自転車だったのでリスク覚悟で投稿しました。

    2024年10月15日20時58分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 自転車には疎いのですが、、それで赤の自転車、扉の目、ワタシ的にはcloseの表示、それに手前の自転車の赤にレンガの茶、奥のモノトーンでの色合いの対比、、これも見所沢山有りますね(^^) でも、、赤のこんなかっこいいのは被写体にあったら嬉しいですね。 宜しくお願い致します。

    2024年10月15日21時12分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 背景の瞳にはやはり目が行きますね。もう少し構成要素を減らして自転車の存在感を出したかったのですが、どうしてもこの構図になってしまいました。でもこの方が路地感が出て良かったかもしれません。 いつも細かいところまで見ていただきありがとうございます。

    2024年10月15日21時35分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 赤いスタイリッシュな自転車はかっこよく存在感ありますね。 それを背後から見ている目と走るであろう道がローアングルで誘っているようです。^^:

    2024年10月15日21時36分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 主題が少し分散してしまったのですが、そのように見ていただけると嬉しいです。 この自転車の持ち主は恐らくかなりの自転車好きと思われ、上手くアレンジされています。赤だけでなくそのデザインに惹かれたようにも感じます。

    2024年10月15日22時22分

    PEGA*

    PEGA*

    おはようございます。 お書きのように赤色というのは遠くからもよく見えて、そしてインパクトがあるので撮りたくなりますね♪ 神戸だとお洒落な赤い自転車あたりで、私が住んでいる所だとレトロな赤い丸型郵便ポストでしょうか(笑)

    2024年10月16日08時04分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんにちは。ありがとうございます。 特別赤が好きというわけではないのですが、赤いものは吸い寄せられるように撮影してしまいます(笑) 丸型赤ポストは画になりますね。歴史的な街ではよく見かけるような気がしますし、見かけると撮ってしまいます。やはり赤には魅力があるようですね。

    2024年10月16日17時37分

    1197

    1197

    おはようございます。お洒落な作品だと感激しました、道路の白線の奥行き感の素敵さ・・と赤の自転車、素敵な作品を見せていただきありがとうございます。勉強になります。

    2024年10月16日23時48分

    run_photo

    run_photo

    1197さん おはようございます。ありがとうございます。 画面の半分近くを道路で構成する大胆な構図にしてみました。白線が上手く奥行きを出してくれました。

    2024年10月17日07時20分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 勾配が緩やかになる辺りのお店でしょうか、中望遠による自然な圧縮効果で手前側がそれなりの勾配で、ギヤなしだと厳しいと想像させてくれます。赤い自転車が目を引く中、ハンドルとサドルの高さの視線に気が付きドキッとさせられました、流石の切り取りですね。

    2024年10月20日14時57分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 少し勾配が小さくなり楽になるあたりです。この手前はギア付きか電動が欲しくなるくらいの坂です。 背後の視線はジョークっぽくしてみたのですが、やはり気になりますよね。そちらが気になってしまうというコメントも多くいただき、タイトルをミスったと思いました(笑) やはり、自己満足でなく作品を見てもらうというのは客観的評価に繋がるので勉強になります。

    2024年10月20日15時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 秋色探し
    • 初心忘るべからず(1986年)
    • 白鷺春景
    • 新旧の調和
    • 闇夜に続く
    • 深夜の天体ショー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP