me..
ファン登録
J
B
名残おしい その思いに後ろを振り向きたくなる 実に美しい言葉 この一言に全ての感情が詰まっている という事で季節外れの花火を玉ボケに 以前から撮りたいシチュエーションだったのですがなかなか撮る機会と天候がかみ合わなくて ですが昨日やっと撮れました 今の時期、陽が落ちるのが早く、忙しい撮影でしたので一発勝負的な感じでした まだ満足とは言えませんが、これはこれでという感じです
美しい!!それに限りますね(`・ω・´)b 凄いと感じたのは花火の棒が見えない@@ 消したのかな(謎) 「名残惜しい」は僕にはまだ辛い言葉(笑) 「猪突猛進」の方が今は良いかな( ̄ー ̄)ニヤリ
2024年10月15日18時55分
美しい日本語 感性… 特に 刹那的なものに対する 直接に表現しない余韻… ほんとは 消えては 忘れてはいない 心の底の思い… 余情 余韻 名残 埋火・・・ こんなに素敵に フォトで表現しちゃうなんてすごい…!♪♡
2024年10月15日20時09分
会長ー!!!! 玉ボケ美しいです~✨✨ さすが会長( *˙ω˙*)و グッ! 花火の玉ボケを ずーっと撮りたかったので こちらの写真拝見できて良かったです∗*゚ 名残火 名残…美です(* ´ ` *)ᐝ
2024年10月15日22時15分
>hatapooonさん 日没直前の薄っすらと暗くなるタイミングが難しいです そして日が沈むのが早いので時間にして30分くらいが勝負といった感じです その前にイメージを彼女に伝え予行練習をしたり キャプションとタイトルは私の写真には欠かせない表現方法です^^ 1.4の明るさは色々と武器になります^^ >RYUURIさん 玉ボケの大きさとボケを調整するために腕の位置などを微調整しながらの撮影でした 花火本体はボケて背景に溶け込みました う~ん・・・それはそれでいい感じかなと^^ 今のりゅうちゃんは8ビートだね( *´艸`) >shirokediさん 日本人の感性はホント豊かだと思います セミの鳴き声をうるさいと感じないで蝉しぐれという位ですし雨を表現する言葉も沢山ありますし でも今は物質主義的な部分が強く廃れていくのかもしれません それを言うと私もその一人だと思います >花遊✿moneさん 会長頑張っているでしょ!! 脱アルバイト(。-`ω-)w 花火の玉ボケは夏ごろから煮詰めていました でも夏の暑さに負けて今の時期になりました^^; 花火にもいろいろな種類があるんですよ この花火はゴールドの火花が出て煙が出ないのが特徴です ですが実際、試してみると火花が弱かったので3本束ねて火をつけています なかなか思うように火花が散らなく苦戦し1000枚程度撮って成功したのは二枚だけです^^;
2024年10月16日06時08分
hatapooon
おはようございます 照らされて浮かぶ肌の感じ 日没直前の薄暗さに情感ありますね。 玉ボケの美しさはさすがシグマの1.4 という印象ですしキャプションの イメージにふさわしい描写ですね(^.^)
2024年10月15日05時45分