sikupie
ファン登録
J
B
稜線に突き刺さるように・・・否、稜線から放射しているような感じにも思えます(^^;
Winter loverさん 早速、コメントまで頂きましてありがとうございます。 小さな花の名前はなんと言うのでしょうね? 花の名前も知識不足でお役に立てなくて申し訳ございません。 彗星の先端が稜線に近づくにつれて赤色光線に染まって行くように感じました。自然の営みには感銘を受けるばかりです。
2024年10月15日08時38分
8秒で長く尾を引く彗星が見事に捉えられていますね。 私も撮りに行きたいと思いながらまだ撮ることができずにいます。素晴らしいお作品を見せていただきありがとうございます。 たくさんのお気に入りをいただきありがとうございます。
2024年10月17日21時15分
まねきねこ さん コメントまで頂きましてありがとうございます(^^) 「あゆの遡上」素晴らしいですね!魅入ってしまいました。 彗星撮影、20日位までチャンスがありそうですね、好天を祈っています(^^)v
2024年10月18日20時21分
見事な彗星が何枚も撮影されて素晴らしいですね。 私も撮ってみようと思いましたが、15日以降迄撮りにゆけず 後は曇りや雨が続きうまく撮れませんでした。 心に残る作品ありがとうございます。
2024年11月11日19時16分
masanobuさん 嬉しいコメントまで頂きましてありがとうございます(^^) 実は、彗星のことは全く知らずに夕景を撮りに来ていましたが、前前作の双眼鏡を覗いている方に詳しく教えて頂きました。おかげさまで、予期せぬ彗星を 初めて撮ることができて嬉しかったです!(^^)!
2024年11月11日20時13分
Winter lover
おはようございます。 紫金山・アトラス彗星の軌跡、素晴らしいですね。 長い光る尾を引いて秩父山系の稜線に 突き刺さる様子が迫力あります。 昨夕も観測できたようですが、23区の街中からは、 残念ながら無理でした。
2024年10月15日08時28分