うめ太郎
ファン登録
J
B
西方寺は黄色い鍾馗瑞泉が満開で美しさを放っておりました。 しっとりした姿は、潤いを感じられました。 昨年は行けなかった分、今年はその分楽しんできました。
こんばんは。 真っ黄色じゃないオレンジ色の鍾馗水仙、同色のぼけのなか雫をまとってしっとりとした描写が素敵です♡ 白花のアクセントもいいですね(*^^*)
2024年10月14日18時51分
ぶっちゃんさん こんばんは。 昨年は、行こうと思っていたのですが、都合がつかなくていけませんでした。 このお寺は、鍾馗瑞泉が沢山咲いていたので、手前の雫を宿したものにフォーカスして みました。 沢山の花が群生して咲くと迫力がありますよね。
2024年10月14日23時10分
♪tomo♪さん 西方寺も今年は、2週間程度開花が遅れたようでした。 彼岸花では有名なお寺なので、西方寺のHPには問い合わせを減らすために 開花情報が出ているようなので参考にされると良いと思います。 私は、今年初めてで少し出遅れて参道の手前の花は終わっていたので、来年は 少し早めに行こうかなと思います。
2024年10月14日23時21分
HMAHITOさん 雨が止んだのを確認して自宅を出ました。 少し曇り空でしたが、快晴より色が綺麗に出たので良かったかなあと 思いました。 露を纏うと、しっとりとした感じがするので、少し大輪の鍾馗瑞泉も 儚げに見えるのかもしれませんね。
2024年10月14日23時24分
R380さん このお寺は、参道は色分けをして多くの彼岸花が植えられていて、境内に入ると 色分けをしたり、多くの色を混ぜたりして植えられているので変化があって、 面白いです。 全部黄色一色でとも考えたのですが、白花の前ボケも良いかなと思いました。
2024年10月14日23時30分
*kayo*さん ここの鍾馗瑞泉は色が濃いので、オレンジ色がかかって見えますよね。 色が濃いと雫が目立つので、良い感じに撮れたかなと思います。 オレンジ色の彼岸花もこれとは別にあったのですが、それは綺麗な 濃いオレンジ色でいろんな色を楽しむことができました。
2024年10月14日23時33分
プリントマンさん 彼岸花は、毎年常泉寺でも撮影していますが、結構黄色い鍾馗瑞泉を見ることが 出来ました。 花だけにフォーカスして撮るなら西方寺の方が花数が多くて良いのですが、五百羅漢様 とのコラボを楽しめる常泉寺も素敵なところです。
2024年10月14日23時36分
こんばんは、うめ太郎さん。 しっとり感のある鍾馗瑞泉…美しいです(=^ェ^=) 去年行った時も今年のような暑い日でこんな雨滴を纏った状態とは程遠い状態でした(^_^;) 拝見していて羨ましささえ感じてしまいました(笑)
2024年10月15日03時18分
黄色いヒガンバナの事を ショウキズイセンと言うのですね。 読めずネットで調べてみました。四国から沖縄、中国の暖地に分布しているとのこと、 長野県では見たことありません。珍しい彼岸花みせて頂きありがとうございます。
2024年10月15日05時02分
そのままでも美しいのに、しずくをつけてますます綺麗ですね。 オレンジ色の背景に白い彼岸花もしっとりとして、本当に素敵です。 私もこういう風に撮れたらと憧れます(*^_^*)
2024年10月15日14時47分
ex-ICHIROさん こんばんは。 前日からの雨が、鍾馗瑞泉を露で飾ってくれました。 昨年は、忙しさにかまけて行けませんでしたが、今年は良い感じの彼岸花に 出会えてラッキーでした。 来年はご一緒できれば良いなあと思いました。
2024年10月15日23時34分
信濃のサンデーカメラマンさん 以前は、珍しいなあと思っていた鍾馗瑞泉ですが、最近はよく見かけるような 気がしました。比較的暖かい地方で咲く花なのですね。 関東でも多く見られるようになったのは、それだけ温暖化が進んだということ かもしれませんね。 黄色い鍾馗瑞泉は元気をくれますよね。
2024年10月16日06時57分
primrose-さん 鍾馗瑞泉は、丁度見ごろで沢山の花が咲いておりました。 背景も同じ花で、沢山咲いている様子を写真にしてみました。 白花も前に入れて柔らかな感じも良いかなと思いました。 やはり雨上がりは花も元気があって良いような気がします。 柔らかな表現をされた白と赤の彼岸花の写真を拝見し明日。 周囲を飾る花と、真ん中で咲く花との対比が素敵だなと思いました。
2024年10月16日07時05分
abu.Kさん 鍾馗瑞泉は、黄色い彼岸花ですが、こちらの方では咲いている場所を 多く見かけるようになりました。 赤、白だけなく、黄色い彼岸花もなかなか素敵な色をしているなあと 思いました。
2024年10月17日07時14分
ブルホーンさん この鍾馗瑞泉は、黄色なのですが色が濃いせいかオレンジ色にも見えますね。 もっと完全にオレンジ色の彼岸花もあって、この寺院の彼岸花は多くの色彩が あって楽しめました。 撮影は休日しかできないので、雨上がりに当たったので、良かったかなと思います。
2024年10月21日03時17分
ぶっちゃん
こんにちは。 今年は出会えて良かったですね^^ 彼岸花に混じって咲くショウキズイセン見応えがあったことでしょうね!
2024年10月14日10時56分