よねまる
ファン登録
J
B
里山の栗の木の下で… やさしい木漏れ日に秋を感じました
お早うございます、お世話になっております、秋たっぷりですね~~^^、癒されます、ウォーキングで・・栗が時々落ちてますが・・全てからっぽ、どんぐり(クヌギ)はそのまんま・・コレですわ~~^^、人気の栗ですね~~^^、今後ともよろしくお願いいたします。
2024年10月14日09時07分
Winter loverさん 里山に行くと栗の木の下にはこのようにポロポロと落ちています。 ですが、実はさほど大きくないので食用にはならないのかもですね。 栗ご飯、いいですねぇ。それとサンマ。秋の食卓です^^ そうなんです。一度外して洗った方が良さそうな(笑)
2024年10月14日11時00分
Y a K 5 5さん おはようございます。いつもお世話になっております。 そうなんです。ちょっと大きめの立派なものは、中味がありません。 きっと誰かが足で割って、持って帰っているのでしょうね^^ やはり栗は人気がありますね。秋の味覚の代表選手です。
2024年10月14日11時05分
inkpotさん スーパーでネットに入れられて売られているのを見かけますね。 今年は豊作だそうですがもう少し安くなるといいなぁと^^ まだ栗の恩恵を授かっていません(笑)
2024年10月14日11時07分
山菜シスターズさん 秋の日差しがやさしく感じられました。 中身はあると思いますが、おそらく小さいでしょうね。 ですから食用になるレベルではないと思います。 ええー、それはすごい。痛くなかったのでしょうかね>_<
2024年10月14日11時09分
こんにちは。 身を寄せ合っている栗は野生のものが落ちたものですか? これは誰も拾っていかのかしら(?_?) この季節母が栗赤飯を炊いてくれたのを思い出しますが私は炊いてお供えもしていません。 苦手なこと無理にしなくてもいいかなと思うような娘ですm(_ _)m 昨日は友人たちが誕生日ランチ会をしてくれました。 お土産に栗の渋皮煮をもらったりランチ後に栗アイス最中を食べたり栗活はしています、笑
2024年10月14日11時16分
栗のイガイガ 秋ですね (。・・。)(。. .。)ウン 栗ご飯でもつくろうかな。。。。 日本って四季があっていいですけど なんか春と秋が相当短くなった気がします (´ω`)トホホ…
2024年10月14日11時43分
こんにちは! スーパーで栗買ってきました。 近々栗ご飯を炊く予定です^^ 秋の実りですね~(*´▽`*) 2024.10.14. Mon. じれったい じれったい 私は私よ関係ないわ 特別じゃない どこにもいるわ 私 少女A… TeaLounge EG
2024年10月14日12時31分
*kayo*さん こんにちは。 そうですね。野生の栗の木から落下したものです。ですから、 売り物の栗とは違って小さめかと思います。たくさん落ちてました。 誰かが足で割ったようなものもなかったので誰も拾わないようです。 そうですね。自分のできることや得意分野で良いと思いますよ^^ 昨日はお誕生日ランチ会でしたか!^^うれしいですね。 あはは、栗活してますね^^
2024年10月14日12時40分
蒼い海を渡る白いイルカさん 秋ですねぇ。このイガイガをうっかり素手でつかもうとすると 痛手を食らうことがありますよね>_< 栗ご飯、良いですねぇ!でも、皮むきが大変ですよね。 私もここ数年の異常気象で四季のバランスが崩れてきている ようにも感じたりします。そう思う方が多いですね。 過ごしやすい季節が短くなるのはとても残念ですよねぇ…。
2024年10月14日12時40分
こんにちは! 痛そうなイガイガも肩寄せ合うのですね。 優しい気持ちになって見ています。 先日、栗農家の方がテレビで「栗の収穫は落ちているものを拾うだけ」と言っていました。 木からもいで収穫する果物とは違うのですね。
2024年10月14日14時13分
cotocottonさん こんにちは! そうですね。お互いに痛くないのでしょうか(笑) きっとみんなで秋をしみじみと満喫しているんだと思いますよ^^ そうなんですか!青々とした状態から完熟すると、自然に枝から 落下するんですかね。そこを収穫するんですね。 栗は大好物。美味しいですよね^^
2024年10月14日15時28分
ち太郎さん やはり栗ご飯ですかね^^ 家庭では無理ですが栗羊羹や栗饅頭、モンブランケーキにマロンケーキ。 なんでも大丈夫です。栗きんとんもいいですねぇ^^
2024年10月14日21時09分
Winter lover
秋の代表的な味覚ですね~。今年は猛暑でしたが豊作なのでしょうか? 何と言ってもやっぱり栗ご飯ですね(^^)。 二枚目、提灯、絶対に洗った方が良さそうです。角ハイボールも良いで すが、自分はやっぱり生ビールかなぁ(^_-)-☆。
2024年10月14日08時59分