写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

洲本赤レンガ倉庫 S BRICK

洲本赤レンガ倉庫 S BRICK

J

    B

    9月24日-26日 淡路島旅行 旅のスナップにお付き合いくださいませ 024 淡路島、洲本には赤レンガ倉庫群がありました。 新しいものかとおしゃれな町だなあと思っていたら 赤レンガ建物群(近代化産業遺産)「旧鐘紡洲本工場」で1909年(明治42年)竣工と 歴史ある建物でした。この建物の中はピザ店でした。

    コメント23件

    R380

    R380

    スッキリした青空に赤レンガ倉庫がステキですね。 この前にクラシックのアメ車が止まってたら正に外国の雰囲気ですね(^_^)

    2024年10月14日01時09分

    うめ太郎

    うめ太郎

    青空に赤レンガ倉庫が良く映えますね。 赤レンガ倉庫は横浜にもありますが、時代を感じさせる姿には見せられますね。 こちらの赤レンガ倉庫も、現在でも活用されていて、時代を超えて、用途を変えて 活躍しているなあと思いました。

    2024年10月14日02時01分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    赤レンガ倉庫って結構あちこちにあるんですね! なんとなく海外の雰囲気があってお洒落ですよね。

    2024年10月14日03時22分

    頂雅

    頂雅

    おはようございます。 洲本赤レンガ倉庫は昔からあるのですね。 私は行っていません。残念! 行くべき場所でした。素敵なお写真で我慢 してます。

    2024年10月14日06時29分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    S BRICK 洲本 レンガ倉庫でしょうか。 色合いの対比、並木の配置も良いですね。

    2024年10月14日06時44分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます。 抜けるような青空に赤レンガが映えますね! 中はピザ屋さん! 歴史に包まれて美味しいピザとワインをいただく。 最高ですね〜\(^o^)/

    2024年10月14日07時38分

    よねまる

    よねまる

    とても立派な煉瓦倉庫ですね。横浜の赤レンガ倉庫もそうですが、 やはり煉瓦造りというものに惹かれますね^^ 中にはピザのお店があったのですね^^もちろん食べましたよね^^

    2024年10月14日08時15分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    100年以上の歴史ある建物 その、赤レンガ建物群の一角で 淡路島旅行〆シメの食事を楽しまれたのですね…♪ 風景を楽しみ、美味しいもの食べて あぁ、旅ってやっぱり好いですねぇ…♪ (*´ー`*)

    2024年10月14日08時53分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんにちは。 数日前まで旅行日は全日雨だ〜と思ってたのが嘘みたいに全日青空が嬉しかったです。 赤レンガ倉庫が映えました♪ ほんとに止まってる車によってはいろんな国のような気がしますね。 最初は観光用に建てられたのかと思いましたが紡績工場だったのですね。 古い建物の活用、町も活気づきますね(^^) コメントありがとうございました。

    2024年10月14日11時30分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんにちは。 青空で良かっです。 横浜の赤レンガ倉庫は有名で行ったことないのに知ってますが前知識全くなかったので洲本でのに赤レンガ倉庫群にびっくりでした。 古い時代に建てられもの各地で有効活用されていますね。 当時のようすに思いを馳せながらランチを楽しみました(๑´ڡ`๑) コメントありがとうございました。

    2024年10月14日11時37分

    *kayo*

    *kayo*

    VOICE Int'lさま、こんにちは。 横浜は有名で赤レンガ倉庫に憧れていましたがまさか淡路島にもあったとは! 淡路島でお宿より先に迎えてくれたのが赤レンガ倉庫でした。 ほかにもありそうですよね。 海外に行ったことないのに異国情緒が味わえました(^^♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月14日11時40分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんにちは。 洲本赤レンガ倉庫は明治時代からあり鐘紡の紡績工場だったそうです。 私も玉ねぎピザばかり調べて赤レンガ倉庫は全く知らず恥ずかしい。 旅は巡り合い、歴史ある赤レンガ倉庫とも出会えて感謝です。 ちょっと地味で投稿してませんが大砲が現存する公園にも行きました。 知らないことがたくさんありますネ゙ コメントありがとうございました。

    2024年10月14日12時57分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんにちは。 洲本バスセンターに到着して案内所の方にピザのお店を聞いたら丁寧に案内してくださいました。 赤レンガのおしゃれな建物が歴史あるものとは知らず定休日だったから帰る日に行きました。 中日にタクシードライバーさんが教えてくださって帰りの日に撮りました。 知らないものとの出会いも楽しい旅でした♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月14日13時01分

    野良なお

    野良なお

    もうかなり昔ですがこんな赤レンガのレストランで出てきた 玉ねぎのスープが凄い美味しかったことを思い出しました。

    2024年10月14日13時07分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 赤レンガの建物は歴史ある街にはよくありますね。 その街の昔のことを知りたくなり、直に見てみたくなります。 と言っていたら、ピザ屋さんですか。 ますます行ってみたくなりましたよ。

    2024年10月14日13時49分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 3日間ともに青空、私たちツイてました\(^o^)/ 洲本バスセンターの裏から見えるんです、案内の方がピザ屋さんはあそこですよと教えてくれオシャレな店だなと。 行きは定休日で帰りに歴史に包まれて、ですね。 島パフェは食べ損ねたけど素敵なランチを楽しんで帰れました♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月14日16時42分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんにちは。 行きがけにここが定休日だったから近くの和食店へ。 そこはお土産物屋さんと淡路島バーガーと和食でやはり赤レンガ造り、普通そこで気づきますよね、笑 横浜の赤レンガ倉庫に憧れてたのに(^_^; 初日には和食店のほうで炙りサワラと生シラス丼、帰りはもちろんピザ、淡路島を食べ尽くして来ましたよ、笑 コメントありがとうございました。

    2024年10月14日16時48分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんにちは。 な〜ンにも調べずに行きましたからまさかそんな歴史ある建物だったとは!恥 あ、調べずには嘘ですわ。 食べたいものは調べましたから(*´ェ`*)最高の〆ランチになりました。 昼間っからワインまで飲んじゃって名残りを惜しみました♪ やっぱり旅は風景も良いけどその土地の食べ物も大きな楽しみです(*^^*)v コメントありがとうございました。

    2024年10月14日16時57分

    TAIYOH

    TAIYOH

    赤レンガ倉庫は横浜が有名ですが、彼方此方に有りますね。此方にも旧食品会社(日食)の物が有り、休祭日にはいろいろな催しが有ります。夏でも建物内は空調が無い部屋でも結構涼しいでよ。(^^♪

    2024年10月14日19時14分

    *kayo*

    *kayo*

    野良なおさま、こんばんは。 それは淡路島だったのでしょうか、赤レンガ倉庫の飲食店はほかにもありました。 玉ねぎのスープ、美味しいですよねえ(^^) お店のものほどはできないけど昨日は家で玉ねぎとベーコンのスープでした。 玉ねぎ無くなったから今日はまた淡路島の玉ねぎを買ってきました♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月14日19時53分

    *kayo*

    *kayo*

    cotocottonさま、こんばんは。 赤レンガの建物は歴史を物語っているのでしょうか、けっこうたくさんあるみたいですね。 ここが鐘紡の紡績工場だったんだなあと想像に耽りながらピザランチを楽しみました。 最後あまり時間がなくなったけど建物のいろんな部分とかもっとじっくり見て撮ってくればよかったです。 コメントありがとうございました。

    2024年10月14日19時59分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんばんは。 横浜の赤レンガ倉庫は有名ですよね、私も行ってみたいと憧れてました。 検索してみたら赤レンガ倉庫のある町はけっこうあるみたいで驚きました。 TAIYOHさんがお住まいのところも旧食品会社の赤レンガの建物があるのですね(^^) 内部は広々と夏も涼しそうですが冬は暖炉でもないと寒そうに感じます。 各地で活用されてるのですね(^^) コメントありがとうございました。

    2024年10月14日22時17分

    まりくま

    まりくま

    昔の赤レンガを雑貨のお店や レストランにしてるとこありますよね 当時の雰囲気を残しながら 美味しいお料理いいですね♡

    2024年10月14日23時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 漁船と…潜水艦
    • 蓮華寺 本堂
    • 洲本港②
    • イチジクシフォンケーキ
    • 赤い灯台
    • イチジクとベリーのムース

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP