- ホーム
- nikon_zeiss
- 写真一覧
- 神楽坂
nikon_zeiss
ファン登録
J
B
J
B
雨上がりの神楽坂 雨が風情を一層引き立ててくれたのは間違いありません。ありがとう雨男のTさん^^ 花街の風情と歴史が残る街、和を感じさせつつ一歩踏み込めばヨーロッパの香りも漂う不思議な街並みを散策(ライカ表参道店案内文より) ライカ表参道店主催「ライカ 神楽坂フォトウォーク」 Camera: Leica M11-P BP Lens: SUPER-ANGULON M 21mm f3.4(1968) Support: Hand-held Flash: No
Sr. にっしゃんさん この時は5名のフォトウォークなので貸し出し無しでした。 「ライカカメラジャパン主催のイベントを11月10日(日)青山にて開催いたします」とライカからmailが来ました。 本イベントでは、ライカMシステムに精通する著名なプロフェッショナルフォトグラファーや写真評論家6名をお招きし、2部構成のトークショーを予定しております。 第1部 対談【ライカと写真】ハービー・山口×飯沢耕太郎 第2部 クロストーク【ライカM型カメラ】 赤城耕一×河田一規×コムロミホ×大門美奈 200名様(先着順)参加費は1,100円。(以上mail抜粋) ライカカメラジャパンのHPかデジタルカメラウォッチの記事にてご確認ください。 既にご存知でしたらご容赦ください。
2024年10月14日13時40分
ご紹介ありがとうございます。 豪華ですね~ 行きたいところですが残念ながら、当日はマンションの総会です。今期の役員で、いよいよ始める大規模修繕工事の責任者となってしまいました。 またの機会にぜひとも行ってみたいです。 出来ればお会いしてお話しできるといいですね~
2024年10月14日19時36分
この様な雰囲気の路地が見たくて神楽坂で下車したのですが 道行く若奥さんに御聞きしたら飯田橋方面とお聞きし 飯田橋でお聞きすると神楽坂方面といわれ愕然とした記憶が残ってます。 結局のところ この様な雰囲気の小路は撮れずじまいで ザ・ブングル流に…悔しいです!(笑
2024年10月14日20時15分
Sr. にっしゃんさん 顔ぶれがすごいですね。 売れている方々ばかりなので一堂に会することは相当困難 だと思いますがこれもライカマジックなのでしょう。 私も当日は所用があり現時点で参加は微妙です。 大規模修繕工事の責任者は本当に大変ですね。 心労お察しいたします。
2024年10月15日18時49分
オズマさん この辺りは通りから奥へ入り更に入り組んだ路地へ 迷い込むように歩かないとたどり着けません。 通行人に尋ねてもうまく説明するのは困難です。 右にある撮影地情報に場所を登録しておきました。 次回訪問時はスマホのGPSを活用し「兵庫横丁」 あるいは「ARBOL神楽坂(民家レストラン)」を 目指してくださいね^^
2024年10月15日18時51分
Sr. にっしゃん
いろいろな催しがあるんですね~ 機材の貸し出しなんかもあるんでしょうね。 そういえばこのところ神楽坂行ってないです。
2024年10月14日08時59分