写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

LIZALIZA LIZALIZA ファン登録

Cyclamen

Cyclamen

J

    B

    シクラメンの名前の由来は このくるくるの“cycle”なんだって。知ってましたか? そして、くるくるは咲く前の姿かと思ってたけど、花後の実ができた状態。 そして、和名は“篝火花(カガリビバナ)” それもステキ。

    コメント30件

    R380

    R380

    へぇ~、シクラメンの花後姿はこんなになるとは全然知りませんでした\(◎o◎)/ ステキな花後のクッキリ描写のクルクル姿、前ボケの柔らか描写もステキ!!

    2024年10月13日22時00分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    シクラメンの由来も知らなかったです。 くるくるっとまいた感じ こんなにかわいいんだ。 シクラメン咲き終わった後に今年はみてみよう 優しい色合いの背景にもほっこり

    2024年10月13日22時03分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 Cyclamenって、そのくるくるの「cycle」!!? へぇーーー、、シクラメンって、そんなスペルとも知りませんでしたし、凄いそれは全く知りませんでした。。勉強なりました!  それにしても、画のくるくるを、とても優しげに描写されてますねー(^^) 色も素敵ですー。 宜しくお願い致します。

    2024年10月13日22時07分

    まりくま

    まりくま

    ミニシクラメン、部屋にあるけど くるくる見たことないです 枯れるだけ 笑 キレイですね♡

    2024年10月13日22時21分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    シクラメンの花後に クルクル線香火花ができるなんて・・・ それで、篝火花の名前もある…なるほどね…♪ でもでも、もう一つ それは 豚の饅頭(ブタノマンジュウ) 饅頭をつぶしたような形の球根だからとか・・・ おったまげー♪ ですね。。。(◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年10月13日22時42分

    *kayo*

    *kayo*

    おお〜、綺麗なくるくる〜♪ くるくるの中は蕾じゃなくて実なんですね! シクラメンに実が生るのは知りませんでした。 今度よく見てみます。 そう、篝火花も素敵な呼び名ですね(*^^*)

    2024年10月13日23時41分

    硝子の心

    硝子の心

    くるくる可愛いな 直ぐ凍ってしまうけど 欲しいシクラメンの鉢植え   写真撮れないシクラメン  蕾なら撮れるかもです

    2024年10月14日00時55分

    うめ太郎

    うめ太郎

    初めて知りました。 花の名前由来を知ると、表現も変わってくるような感じがします。 実を守るかのようにくるくると巻いている姿に魅せられました。

    2024年10月14日03時16分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    R380さん> おはようございます。ありがとうございます~ 私も植物園で知りました。 てっきり蕾なんだと思ってたのに、花後くるくるになるなんて~ そして、それが花名の由来だなんて。。 可愛いですよね~

    2024年10月14日06時00分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ♪tomo♪さん> おはようございます。ありがとうございます~ 私も植物園で知りました。ちょっと衝撃的でした。cycle→cyclamen ほ~ なるほど~ って感じ(#^^#) シクラメンのくるくるも見たことあったけど、花後の姿とは知りませんでした。 キレイなうずまき、可愛いですよね~

    2024年10月14日06時03分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    TU旭区さん> おはようございます。ありがとうございます~ へぇ~なんて言っていただくとうれしい~(#^^#) 知らないのは私だけか~と思ってたので。。 くるくるの姿は知ってましたけど、それが花名の由来だなんて。。 なんかいいな~と思いました。

    2024年10月14日06時05分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    まりくまさん> おはようございます。ありがとうございます~ うちにもシクラメンがあって、たまにくるくるもできて見てたんですけど、花後の姿とは知りませんでした。 植物園の解説で知ったんですけど、花名の由来とかも、ちょっと衝撃でした。 くるくる 可愛いでしょ~

    2024年10月14日06時11分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    LUPIN-3さん> おはようございます。ありがとうございます~ そう、それも知ってます。ぶたのまんじゅうってね~ 和名って時々失礼な名前がありますよね~ しかし、球根の形みて名前つけるってすごい。お花見て可愛い名前つけてあげて欲しいなあ。篝火花って名前は素敵♪

    2024年10月14日06時16分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    *kayo*さん> おはようございます。ありがとうございます~ くるくるができるのは知ってたのですが、花後の姿とは知りませんでした。きれいなうずまきですよね~ これがシクラメンの由来になってるのもびっくり。 植物園で得た知識ですけど。。 篝火花って名前もいいな~と思いました。

    2024年10月14日06時19分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    硝子の心さん> おはようございます。ありがとうございます~ うちにもシクラメンの鉢がありますが、年じゅうベランダに置いてます。北海道じゃ室内じゃないとだめですね。 くるくる 可愛いでしょ~ でも、これ花後の姿なんですよ。てっきり蕾の姿だと思ってた~

    2024年10月14日06時25分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    うめ太郎さん> おはようございます。ありがとうございます~ そうですね。名前の謂れを知って、なるほど~って思いました。 きれいなうずまきになってますね。実を護るためなのかな~ 篝火花って名前もステキですよね~

    2024年10月14日06時28分

    頂雅

    頂雅

    おはようございます。 素敵なお写真 何かと思えば花後のシクラメン 正にくるくる! 名前の謂れを学ばせて頂きありがとうございます。 私もくるくる見てみたいです。

    2024年10月14日06時36分

    j.enamay

    j.enamay

    おはようございます。 可愛いクルクルですね!!色も可愛い(^O^) カタカナにするとサイクルメン=サイクリングする人になりそうです(実際は違うでしょうが) サイクリングやってる自分にはちょっと嬉しいです^^

    2024年10月14日06時41分

    1708

    1708

    前え暈けもいい感じ、此方も素敵な視点ですね。

    2024年10月14日06時47分

    きのちゃん

    きのちゃん

    いやあ、全く知りませんでした〜。 このクルクル状態も見たことなかったです。不思議ですね♪ 篝火花、、、この名前も素敵╰(*´︶`*)╯♡

    2024年10月14日07時22分

    sazanka83

    sazanka83

    シクラメンの蕾がこんなになっているのに、今まで気がついていませんでした。何度か鉢植えを持っていたのに。観察の豊かさを感じる作品に、ほっこりです。

    2024年10月14日07時26分

    やわちゃん

    やわちゃん

    繊細な描写に驚きです。花に気を取られてこれは気が付きませんでした。

    2024年10月14日14時15分

    プリントマン

    プリントマン

    驚きの姿ですね、初めて見ました。 流石の観察眼ですね。

    2024年10月14日16時25分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    頂雅さん> こんにちは。ありがとうございます~ このくるくる見たことあったのですが、まさかこれが花名の由来とは、驚きました。 可愛いでしょ~ 上手く丸まるものですよね~

    2024年10月14日16時41分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    j.enamayさん> こんにちは。ありがとうございます~ なるほど、サイクルメン♪ 最近ふつうの自転車はしんどくなって、あまり乗ってません。電動自転車買おうかななんて思ってるところ。 颯爽と野山を駆けておられるj.enamayさんのお姿を想像してま~す(^^♪

    2024年10月14日16時44分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    1708さん> こんにちは。ありがとうございます~ シクラメンの根元にくるくるしたのがあるのは見たことあって知ってたのですが、これが名前の由来と知って、ほ~!という感じでした。花後にくるくる巻き巻きしていくようです。その過程を見てみたくなりました。

    2024年10月14日16時46分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    きのちゃんさん> こんにちは。ありがとうございます~ うちのベランダにもシクラメンの鉢があって、たまにくるくるもできてて知ってはいたんですが、花後の姿とは知らず。。 しかもこれが花名の由来と知って、なるほど~って思いました。 篝火花って名前、けっこう気に入ってます。

    2024年10月14日16時49分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    sazanka83さん> こんにちは。ありがとうございます~ 私もなんですよ。ベランダにシクラメンの鉢があって、ときどきこのくるくるができてるのは知ってたんですけど、実はこれ、花後の姿なんです。ちゃんと見てなかったな~ ちょっとくるくるが愛おしくなりました。

    2024年10月14日16時54分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    やわちゃんさん> こんにちは。ありがとうございます~ 家のベランダの鉢で、たまにくるくるができてたことは知ってたんですが、葉っぱの陰に隠れちゃうのか、ちゃんと見たことがありませんでした。 よく見たら、キレイなうずまき、可愛いな~と思いました。

    2024年10月14日16時56分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    プリントマンさん> こんにちは。ありがとうございます~ いえ、私も植物園でこのくるくるが名前の謂れと知って、あらためてくるくるを見たところなんです。くるくるができてるのは見たことあったんですけど、よく見たら、きれいなうずまきで可愛いのです。

    2024年10月14日16時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたLIZALIZAさんの作品

    • 虹の光を湛えて
    • 碧葉潤う
    • 夏の海 白いしぶき
    • お花見太陽
    • 降りしきる雪を華と
    • 二人過ごした時

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP