写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Ritzberry Ritzberry ファン登録

深緑(しんりょく)-2-

深緑(しんりょく)-2-

J

    B

    ところ変わって、岐阜県は郡上市の吉田川です。 この先をずっと進むと、明宝高原があり、 毎年夏にはジャズフェスティバルが開催されていました。 昼から夜が始まる頃に、昇る月が眩しくて驚いたこと。 真夏なのに、夜になると吐く息が真っ白で驚いたこと。 屋外で音楽に包まれて、寝っ転がりながら、 ああでもない、こうでもない、と時間を持て余すのは、 とても贅沢な時間の使い方でした。 昔の写真を見ていて、懐かしくなったので。 と思ったら、ちょうど4年前の今日なんだ。

    コメント17件

    K.G.

    K.G.

    ステキ。 こんなところに私も行ってみたいな。 自然と一体になれる感覚がとても好きです。

    2011年07月02日22時30分

    Ritzberry

    Ritzberry

    この川は、僕にとって本当に意味がある川なんです。 今は仙台に住んでるんですけど、当時は愛知に住んでいて、 毎年この季節になると、ひとりで吉田川までドライブに行っていました。 関係ない話ですけど道中には、あじさいロードって言う 側道一面にあじさいが植えられた道が続いてるんですよ。

    2011年07月02日22時39分

    air

    air

    美しいです! ホント、美しいとしか表現出来ない感じ 構図 全体の色彩 ゆったりと流れる水流が、贅沢な時間を感じさせてくれる1枚ですね

    2011年07月02日22時42分

    Ritzberry

    Ritzberry

    airさん コメントありがとうございました。 この時は、まだコンデジしか持ってなくて、 なんにも考えずにシャッターを切ってたんですが、 逆にそういう無心なのがよかったのかも知れません 笑 あと、霧が良い雰囲気を演出してくれてるのかも。

    2011年07月02日22時45分

    Ritzberry

    Ritzberry

    まゆきさん 明宝のジャズフェスティバルは、 僕が行ってた頃は、出演者もステキな方ばかりで、 本当に満足感の高いイベントで、大好きでした。 自然の中で音楽を(聴くというよりも)聞くのは、 すごく幸せです。depapepeなんて、最高じゃないかな。

    2011年07月02日23時11分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手前の流れの豊かなこと、奥は川霧なんでしょうか、 何があるんだろうと想像してしまいます。 明宝と聞くと、ハムを思い出します。

    2011年07月04日21時01分

    Ritzberry

    Ritzberry

    おおねここねこさん コメントありがとうございました。 そうです。川霧です。 初めて見たので、思わずパシャリしちゃいました。 あ、よくご存知ですね!明宝ハム! あれ美味しいんですよねー。

    2011年07月04日22時00分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    ほう、川霧ですか、あまり見ないですよね。 しかもいい場所に発生してくれて、素敵な一枚に なっていますよ。

    2011年07月04日23時42分

    Ritzberry

    Ritzberry

    シュウシュウさん コメントありがとうございました。 ですよね。あんまり見かけません。 最初火事かと思いました 笑

    2011年07月05日20時37分

    moukuene~

    moukuene~

    深い緑の中に見える霧(?)。とても印象的ですね。 これがコンデジの作品とは思えませんでした。 川の音も聞こえてきそうな素晴らしい一枚です^^。

    2011年07月05日23時59分

    Ritzberry

    Ritzberry

    moukuene~さん コメントありがとうございました。 このカメラは、コンデジではあるものの、 すごくがんばってくれるんです 笑 D7000をいつも持ち歩いていますが、 ちょっと散歩だったら、このカメラでもいいかも。。。

    2011年07月06日09時13分

    hisabo

    hisabo

    川霧、川の色、そして周辺光量が効いています。^^ 鮮明描写もお見事です。 LX2もF8が上限ですか?

    2011年07月07日11時10分

    Ritzberry

    Ritzberry

    hisaboさん コメントありがとうございました。 このカメラ使ってたときは、 絞りなんて全く意識したことありませんでした 笑 で、今確認してみたら。。。あ、F8以上になりませんね。 なるほど、そういう制約もあるんですね。勉強になりました!

    2011年07月07日11時51分

    Em7

    Em7

    美しいですねー 川霧っていうんですか?これが神秘的な雰囲気を倍増してますね! ナイスショットですね~ (^^)

    2011年07月08日16時59分

    Ritzberry

    Ritzberry

    Em7さん コメントありがとうございました。 川霧は、たぶん↑の通りみなさんも使われているので、 一般的な言葉なんだろうと思います 笑 少し心配になって、検索してみたらいっぱい出てきました! そうです!川霧って言うんです!!

    2011年07月08日17時57分

    楓子

    楓子

    Ritzberryさん 初めまして 新緑がとても美しく何ともいえないくらい綺麗です。 川霧がまた素晴らしいですね^^。 川が緑に見えるのは水草でしょうか、それとも反射でしょうか気になります。

    2012年04月27日21時13分

    Ritzberry

    Ritzberry

    fu~koさん 川の色はたぶん海が青く見えるのと同じ理由だと思います。 (で、それは何で?って知らないんですけど 笑) ものすごいエメラルドグリーンなんですよ、この川。

    2012年04月27日22時59分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRitzberryさんの作品

    • やがて、いのちに変わるもの。
    • 大切な。
    • 囚われの身
    • ♪
    • longing
    • one  (to)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP