ぶっちゃん
ファン登録
J
B
新型コロナの鎮静や平和を願って作成された木造の大仏。 2020年から作り始め全国を回って最後山口のお寺に安置された様です。 1000体以上の小さな仏様が納められています。 高さ6mもありますよ。 日当たりがまばらで良い写真にはなりませんでしたが記念に撮りました。
こんにちは。 これは斬新な発想の大仏ですね。驚きです。 歴史的な大仏はもちろんすごいのですが、これは300年後には疫病の言い伝えと共に素晴らしい大仏として残っていくのでしょうね。 写真を趣味にしていると作品作りということが主になってしまいますが、写真の原点は記録しそれを後世に残すこと。写真の原点を思い出させてくれる作品でした。将来貴重なデータとなるかもしれませんよ。
2024年10月12日11時29分
run_photoさん、こんにちは。 確かに写真的には映えませんよね。 ただ作られた経緯を知ってこれは撮り残したいと考えました。 この場所は毛利公の子孫が飼っていた馬の遊び場なんです。 馬も遊び場をとられて不満かも知れませんが許してくれる事でしょう。
2024年10月12日11時45分
野良なおさん、おはようございます。 はい、凄い事だと思いますね。 全国を回ってやっとこの地を安置場所に選んだそうです。 まだまだ小さな仏様が座の中に据えられる様です。
2024年10月13日05時37分
m.タバサ
おはようございます みんなの願いのこもった6メートルもの大きな大仏さま 見守っていただき、有難いですね^^
2024年10月12日06時37分