cat walk
ファン登録
J
B
あなたと私、共に咲き続けたい。 軽~くソフトフォーカス掛けてます。
ポターさん ありがとうございます。 まだ使い慣れないカメラなので試行錯誤の習作という感じでして、 来シーズンはカメラの機能に頼らず普通に撮った写真をご覧いただきたいと思います(^^ゞ
2011年07月02日21時43分
とく蔵さん ありがとうございます。 撮影時モニター上では「帰ったらレタッチだ」と思っていたのですが、 PCで見たら意外と普通の紫に写っていたので嬉しい誤算でした。 本サイトアップに際してキヤノンのソフトでリサイズしましたが、 それ以外はJPEG撮って出しのままです(^^)
2011年07月02日21時47分
おおねここねこさん ありがとうございます。 私はあまり花に詳しくないのですが珍しい色合いなのですか! 他にも色んな品種が咲いていましたが若干しおれ気味でそれらは撮らず仕舞いでした。 「撮りに行く」なら花のタイミングを計らないとダメですね(^^;
2011年07月02日21時53分
jaokissaさん ありがとうございます。 ソフトフォーカスを一番弱く掛けましたが、 私も使うならこの程度が良いかなと実感しました(^^) 逆にトイフォトはしっかり掛けないと映えないかなと思いました。
2011年07月02日21時59分
梵天丸さん ありがとうございます。 他の方も仰ってますがやはり珍しい紋様なのですね! ならばもっとじっくり見てくれば良かった・・・ デジイチにまだ慣れておらず絞り開放ばかり使いがちで、 この写真もよく見れば盛大なパープルフリンジが出てますね(^^;ハズイ
2011年07月02日22時05分
yuさん ありがとうございます。 絞りを意識していると構図や露出が疎かになったりして、 全てが良い感じで融合した写真がなかなか撮れません。 まだまだ先は長いですね・・・(^^;
2011年07月03日08時45分
きじむなーさん ありがとうございます。 全て撮った訳ではないのですがここには様々な品種が咲いていました。 元々「あやめが咲いてるよ」と教えられた場所だったので、 きっとハナショウブ以外にもあやめやカキツバタ等もあったのかも!? リサーチ不足、もう後の祭りです・・・(^^;
2011年07月03日09時16分
m.mineさん ありがとうございます。 この写真もカメラのモニター上ではレタッチ必至だったのですが、 帰ってPCで見たら意外と紫が素直に出ていて嬉しい誤算でした。 初めてソフトフォーカス(デジタル)を試してみましたが、 花を撮る際の楽しみ方が増えたように思います(^^)
2011年07月03日09時20分
しろんさん ありがとうございます。 自分自身で意外だったのですがK-5ではほとんどJPEGのみで撮ってます。 ていうか、まだカメラの性能・機能を試行錯誤している状況です(^^; 私は今回初めてソフトフォーカスを使ってみましたが意外と楽しいですね。
2011年07月03日09時24分
オタケさん ありがとうございます。 二つの花が会話する、そんなイメージを感じていただけたのなら幸いです。 まだまだカメラ任せで撮っている部分が多いですが 自分の撮影意図を明確に表現出来るようになりたいものです! ・・・と、たまにデジイチを持った時には思います(^^ゞテヘッ
2011年07月03日09時29分
でぐびんさん ありがとうございます。 花のタイミング、自分の仕事や休みのタイミング、 双方が上手く噛み合わないと何とも歯痒い思いをしますよね。 この撮影の時も晴れ~曇り~雨と天気が変わりヒヤヒヤものでした(^^;
2011年07月04日21時29分
Princessさん ありがとうございます。 確かに一歩引くことで、もしくは一呼吸おくことで、 社会の色んな事が円く治まるような気がしますね。 初めてソフトフォーカスを試してみました(^^)
2011年07月05日20時27分
ポター
菖蒲、今の季節ならではですね^^ 繊細なお花、柔らかく撮られていますね、参考になります♪
2011年07月02日20時37分