- ホーム
- かみちゃん209-300
- 写真一覧
- 龍神社
かみちゃん209-300
ファン登録
J
B
J
B
文政5年(1822年)に鎮座した住吉神社の境内社で、その後天保9年(1838年)に佃島にあった龍神を祀る祠が、翌年には日本橋白木屋に祀られていた弁財天が合祀され三柱の神様を祀る神社になりました。 病気平癒・開運出世・商売繁盛・諸芸上達にご利益があります。 ちなみに住吉神社は住吉神社と龍神社の御朱印を頂けます。御朱印帳は標準サイズと大型サイズがあり、大型は人形メーカーの久月が作ったものでひな人形等に使う生地が表紙として使われています。 値段は3000円だそうです。買おうかどうか・・・