写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かみちゃん209-300 かみちゃん209-300 ファン登録

龍神社

龍神社

J

    B

    文政5年(1822年)に鎮座した住吉神社の境内社で、その後天保9年(1838年)に佃島にあった龍神を祀る祠が、翌年には日本橋白木屋に祀られていた弁財天が合祀され三柱の神様を祀る神社になりました。 病気平癒・開運出世・商売繁盛・諸芸上達にご利益があります。 ちなみに住吉神社は住吉神社と龍神社の御朱印を頂けます。御朱印帳は標準サイズと大型サイズがあり、大型は人形メーカーの久月が作ったものでひな人形等に使う生地が表紙として使われています。 値段は3000円だそうです。買おうかどうか・・・

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたかみちゃん209-300さんの作品

    • 光のドレープ
    • 令和7年初詣(川越八幡宮)その2
    • 茗荷稲荷神社
    • 虎ノ門金刀比羅宮
    • 年越の大祓
    • 平出雷電神社(瑞神門)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP