LIZALIZA
ファン登録
J
B
やわらかな秋の陽を編みこむ やさしい秋陽のぬくもり。。
おはようございます。 この蜘蛛さん卓越技能者で、昆虫国宝があったら推薦して 挙げたいですね。(笑) 先生がいないのにどこからこの技能を身に着けるのでしょうか、 何時も感心しています。
2024年10月11日03時02分
YaK55さん> こんばんは。ありがとうございます~ コガネグモ あまり蜘蛛の名前は詳しくなくて。。いつも見てる蜘蛛は何グモさんかしら? また調べておきます('◇')ゞ 世間では蜘蛛は減ってるそうですよ。蜘蛛の巣忌避剤とか使われて、蜘蛛の巣が作りにくくなってるらしくて。。 公園行っても、ほとんどクモの巣ないですもんね~
2024年10月11日20時03分
R380さん> こんばんは。ありがとうございます~ 蜘蛛の巣のまんなかにいるとき、蜘蛛さんは基本逆立ちしてますよね。なんでかな~ このときはまだ蜘蛛の巣を編んでたんですよ。もう少しで完成したら、ゆっくりお昼寝ね(#^^#)
2024年10月11日20時08分
♪tomo♪さん> こんばんは。ありがとうございます~ 日中はまだそこそこ暑いけど、でも陽射しはやさしくなってきましたね。 今ぐらいがやさしく耀いて、キレイかな~ だんだん寒くなって、蜘蛛さんシーズンが終了するのがさびしい~
2024年10月11日20時11分
LUPIN-3さん> こんばんは。ありがとうございます~ 蓄熱繊維、蓄光繊維だったりしたらすごいですよね~ このときは蜘蛛さん、まだ一生懸命編んでる最中でした。 もう少しで完成したら、お昼寝ね。
2024年10月11日20時14分
まりくまさん> こんばんは。ありがとうございます~ 暖かそうなブランケットでしょ。 一生懸命、蜘蛛さん編んでます。 秋の陽射しの下で、このブランケットかけて、お昼寝したい。
2024年10月11日20時19分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ そうなんですよ。生まれたての蜘蛛さんも、まもなくひとりで、蜘蛛の巣を作り始めるそうです。すごいですよね~ いつもこの芸術品に見とれています。 私もいっぺん、糸を持って、こんな円網を作ってみたいと思ってるんですが~(笑)
2024年10月11日20時25分
うめ太郎さん> こんばんは。ありがとうございます~ 秋物は少し目のつんだものになるんでしょうかね~ 目がすいてるとすーすーして寒いから?(#^^#) 陽射しがやさしくなって、蜘蛛の巣の耀きもやさしくなってきました。 秋色の編み物も暖かそうです。
2024年10月11日20時28分
エミリーさん> こんばんは。ありがとうございます~ 蜘蛛さんって、ふだんクモの巣の真ん中にいるときは逆立ち状態ですよね~ 何でかな~? このときはまだ一生懸命編んでる最中でした。もう少しで完成。。 そしたら、ここでゆっくりお昼寝ね。
2024年10月11日20時31分
レリーズさん> おはようございます。 なんだ~ 蜘蛛さん、元気に活動してますよ~ このときも一生懸命編んでる最中でした。 いつも蜘蛛の巣の下側で、逆さま向いてるんですよね~
2024年10月12日06時20分
YaK55
今晩は、お世話になっております、いつも凄い色(輝き?)ですね~~^^、感心してます、最近・・細タイプはよく見るのですが・・普通のコガネグモ見ないような気がします、今季も、1回小さいヤツ見ただけ・・、どうしたのかな?、今後ともよろしくお願いいたします。
2024年10月10日20時21分