写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Winter lover Winter lover ファン登録

旧吉田屋酒店

旧吉田屋酒店

J

    B

    旧谷中茶屋町(現谷中六丁目)の一角にあった江戸時代の老舗で、昭和61年まで営業してました。 この建物は、明治43年)に建てられたもので、江戸から明治にかけての商家の建築様式を伝えて います。広場の片隅に石仏(地蔵)が三基あります。台東区有形民俗文化財指定。 東京 台東区上野桜木2-10-6

    コメント8件

    よねまる

    よねまる

    おはようございます。 この界隈もいいですよね。こちらの建物も何度か行きました。 この道路の向かいには人気のカフェがありますね。 そして近くには古民家をリノベーションしたビアガーデンのような一角も あったような気がします^^

    2024年10月10日08時54分

    ち太郎

    ち太郎

    落ち着く風景ですね。まるで宿場町のようです。 今の都内とは思えない、お侍さんや魚売りの町人が通っても似合うと思います。

    2024年10月10日12時01分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 立派な酒屋さんですね。古きよき時代の 建物の維持管理は大変ですが遺して欲しい ものです。 こちら谷根千辺りは観光地としても人気が あるようですが、お写真拝見して楽しんでます。

    2024年10月10日12時03分

    Winter lover

    Winter lover

    よねまるさん そうですね。この酒店の反対側にはカ○○珈琲というカフェがありますね。 一時は閉店になりましたがお客さんの要望で再開しました。そして谷中の 墓地方向に進むと路地を入った所に古民家風のビアガーデンがあります。 谷中ビールという銘柄を販売しているようです。この界隈、結構面白い ですよ。

    2024年10月10日17時27分

    Winter lover

    Winter lover

    ち太郎さん そうですね。宿場町のような感じがします。谷中もいろいろあってやはり歩いていて 発見ができますね。此処のなかも見る価値あります。ハロウィンが迫ってきていますが 侍や商人の仮装してねり歩いたら面白そうです(笑)。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年10月10日17時32分

    Winter lover

    Winter lover

    頂雅さん 早速のコメントをいただき恐縮です。 江戸時代から営業していたそうです。昔ながらの建築様式がレトロ感たっぷりです。 確かに、維持管理が大変そうですね。文化財ですので貴重です。谷根千、魅力的な 街ですが、最近は観光地化されてしまい残念な感じもします。 嬉しいコメントもありがとうございます。

    2024年10月10日17時37分

    sikupie

    sikupie

    甍の波が美しいですね 弘法筆を選ばず 正にですね!

    2024年10月10日20時44分

    Winter lover

    Winter lover

    sikupieさん おはようございます。 何時もありがとうございます。 そうですね。江戸時代の瓦職人はいい仕事していますよね。 諺のとおりです。嬉しいコメントありがとうございます。

    2024年10月11日09時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたWinter loverさんの作品

    • film・Deepening Autumn②
    • 涼風
    • 立秋
    • 師走の浅草②
    • "優雅なたしなみ"
    • 招福猫児①ー2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP