写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

洲本港①

洲本港①

J

    B

    9月24日-26日 淡路島旅行 旅のスナップにお付き合いくださいませ 019 帰りの高速バスの予約時間までかなりあったので主人を待合室に残してぶらりと港に来てみました。 高速バスセンターのすぐ近くです。

    コメント28件

    うめ太郎

    うめ太郎

    穏やかだなと言う印象を受けました。 停泊しているのは漁船でしょうか? 待ち合わせの時間の散策楽しまれましたね。

    2024年10月10日00時52分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 洲本港ですねー。この港の北側にも港があって釣りでよく行きました。いい天気で穏やかな景色良いですねー(^^) でも帰りの時を迎えて少し寂しかったのでは? 海を眺める露天風呂拝見させて頂きました。ええなぁー(^^) 部屋風呂であれあったらあそこから出てこないかも、、たぶん、ビール飲んで海を眺めて、、ぼーっと(笑) 宜しくお願い致します。

    2024年10月10日01時08分

    R380

    R380

    帰りの高速バス待ち時間を利用して港周辺を撮り歩き、 それも今回旅行の記念に成る事でしょう!

    2024年10月10日01時10分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    こんばんは、*kayo*さん。 長閑な秋の漁港…時間がゆったりと流れているようですね(=^ェ^=) 普段目にしない光景だと思わず撮りたくなることがありますよね^_−☆

    2024年10月10日03時10分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    おはようございます。 長閑な眺めですね。 ゆったり海を眺めていたくなりますね。 洲本というと近くの山の上には洲本城趾があるのかな。 懐しいです。

    2024年10月10日05時59分

    j.enamay

    j.enamay

    おはようございます。 淡路島には高速バスという手もあるんでしたね!! バス釣りなのでずっとクルマで行ってましたが、バスなら四国も近いですね。 乗って四国撮り鉄に行ってみたくなりました^^

    2024年10月10日06時39分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    高速で割と短い時間で行けるんですね。 震災の影響はかなり癒えている感じでしょうか。 暑いのでしょうが気持ちのいい青空です。

    2024年10月10日07時19分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    洲本港のスナップで 「禁漁日」の看板…海の魚だけでなく アユ釣り解禁とかもある中で 「金魚日」もあるなんて…待ってました! ねり子祭り…3歳になった稚児(稚魚)を 横抱きにして湊神社を練り歩くお祭りですね…♪

    2024年10月10日08時00分

    よねまる

    よねまる

    旅先で見つけた漁港散策はいいですねぇ。 普段見かけないものもあるでしょう。 漁船以外にも小型のクルーザーなどもされてる感じですね。 潮風、気持ち良かったですか^^

    2024年10月10日08時28分

    楓花

    楓花

    高速バス利用されての淡路島だったのですか♪ いいですね。 私も旅行はバスツアーが多かったです。 荷物の心配もなく座ったままで行けるので楽ですよね(*^_^*) 涼しくなってきたのでどこか出かけたくなりました!

    2024年10月10日10時21分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 高速バスが利用できるのですか。 便利な時代になりました。 ゆったりした島の生活が想像できるような港の様子ですね。 ねり子祭り、私も気になります。

    2024年10月10日13時54分

    まりくま

    まりくま

    待ち時間の合間に、、癒される光景ですね♡

    2024年10月10日14時30分

    *kayo*

    *kayo*

    うめ太郎さま、こんにちは。 静かで穏やかな小さな港でした。 禁漁日の看板に漁業組合の名前があったのでと漁船だと思うのですが小型のクルーザーもあったのかも知れません。 船の見分け方がわかりません(^_^; バス待ち時間長かったからこのあと島での最後のランチも楽しみました。 コメントありがとうございました。

    2024年10月10日16時19分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 待ち時間にひとりで港へ行ったのですね。 素敵なお写真になりましたね。 港に並んでるような小さなクルーザーで明石海峡 大橋の下辺りまでお散歩しましたよ。 赤い灯台のある景色 心に遺ります。 淡路島には沢山の伝説や行事があるようです。 ねり子祭り もうすぐ開催ですか?

    2024年10月10日16時23分

    *kayo*

    *kayo*

    TU旭区さま、こんにちは。 他にも港があったのですね〜、小さな港だなあと思いました。 港はやはり早朝でないと活気がないのでしょうか? でも普段は見ることのない船や灯台を見て楽しかったです(^^) 海を眺める露天風呂でビールを飲まなかったのが心のこり、笑 お風呂上がりに缶ビールや牛乳は飲みました♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月10日16時24分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんにちは。 舞子で電車乗り換えるバスなら在ったのですが乗り換えが大変だから直行バスを待ちました。 2時間以上あったしランチには早かったので猫ちゃん求めて港へGO! 居なかった(T_T) 最後には玉ねぎピザ食べました♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月10日16時28分

    *kayo*

    *kayo*

    ex-ICHIROさま、こんにちは。 小さな漁船たちが仕事を終えて長閑に休んでいました。 水揚げのシーンなども見たかったけどそうとう早く行かないと見られないでしょうね。 漁港の静かな時間、こんな風景は私にとって普段見られない貴重なじかんでした。 大きなクルーザーも見てみたい、でも潜水艦見ましたからねヨシとしましょう(^^) コメントありがとうございました。

    2024年10月10日16時32分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 港はやはり活気づいたところを見たかったですがこんな時間なので仕方ありません。 のんびりと海船を眺めながら猫ちゃんいないかなと探しましたが一匹もいませんでした。 チ ャ ビ ィさんへのお土産フォト、洲本城趾を撮ってきたかったけど工事中のようで主人は階段NGだったからこが洲本城址と言われてほぼ素通りでした。 また次の機会に(^^) コメントありがとうございました。

    2024年10月10日16時39分

    TAIYOH

    TAIYOH

    穏やかな海面で風も無かったようですね、誰か釣り人が居ないかなと探してみましたが居ないようで、釣り禁止ですかね。(^^♪

    2024年10月10日19時46分

    *kayo*

    *kayo*

    j.enamayさま、こんばんは。 高速バス、舞子からならそんなに時間もかからないと思いますよ。 そのまま四国に行くのもあるんじゃないでしょうか。 鳴門海峡大橋も眺めました、渡ればもう鳴門ですものね(^^) ぜひ高速バスで四国撮り鉄に行って来てください! コメントありがとうございました。

    2024年10月10日21時58分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんばんは。 大阪からだと2時間15分ぐらいですね。 途中止まりませんがバスにトイレも付いているので安心です。 暑くもやっと汗だくではなく汗ばむ程度でした。 彼岸花がまだだったのは残念でしたがそれはまた大阪でと(^^) コメントありがとうございました。

    2024年10月10日22時01分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、こんばんは。 漁船、いつでも出漁していつでも釣れると思っていました。 漁獲量とかの問題でしょうか? アユ釣り解禁などは鮎が大きくならないうちに乱獲したりしちゃうからでしょうか? 金魚の町、大和郡山に行ったら「金魚日」があるかも知れませんね(^^) ねり子祭り、ご存知でしたかそれとも調べてくださったのでしょいか。 3歳になった稚児(稚魚)を横抱きにして湊神社を練り歩く。 楽しそうだけど子供は怖がりそう(^_^; けっこう人気あるみたいですね♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月10日22時11分

    *kayo*

    *kayo*

    よねまるさま、こんばんは。 タクシー出回ってる途中に船が止まってるところはたくさんありましたがどこがメインか? 洲本市で洲本港だから行ってみようと(^^) どれが漁船でどれが小型のクルーザーなのかよくわからなかったですけどたぶんどちらもあったようです。 無造作に束ねられたロープなんかにも惹かれました。 コメントありがとうございました。

    2024年10月10日22時17分

    *kayo*

    *kayo*

    楓花さま、こんばんは。 梅田からノンストップの直行高速バスがあったので便利でした。 利用されての淡路島だったのですか♪ いいですね。 昔はバスツアーも行ったし色々回れて良いのですが今は利用できなくなりました。 行動に時間がかかるし泊まりのバスツアーでも大浴場に入れないしだんだん制限が多くなってきました。 自分たちのペースで楽しんできました(^^♪ コメントありがとうございました。

    2024年10月10日22時22分

    *kayo*

    *kayo*

    cotocottonさま、こんばんは。 大阪駅の裏側から各地に高速バスが出ているのですよ。 明石海峡大橋を渡って行くのでけっこう早いんです。 淡路島は国生みの島、神話がたくさんあるようです(^^) ねり子祭りはファン友さんが書いてくださってますが 3歳になった稚児(稚魚)を横抱きにして湊神社を練り歩くそうです。 コメントありがとうございました。

    2024年10月10日22時34分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんばんは。 待ち時間がかな~り長かったからバスから見えていた港をぶらぶらしてきました♪ この後に島での最後のランチに玉ねぎピザ、スイーツの塩キャラメルジェラートはひとつをシェアしたけどお手洗いから戻ってきたらすでに半分食べられてました、笑 コメントありがとうございました。

    2024年10月10日22時38分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんばんは。 たくさん時間がありましたがランチには早くて観光に行くほど時間がなくてバスから見えた港に行ってみました(^^) 小さなクルーザーで明石海峡大橋の下辺りまでお散歩経験があるのですね。 クルーザーにも乗ってみたかったです。 淡路島は国生みの島と言われていますね。 ねり子祭りは2月みたいですね。 盛況らしいですよ、ファン友さんがお祭りの前日行かれたことあるみたいでなにやら大変だったようです(^^) コメントありがとうございました。

    2024年10月11日00時39分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんばんは。 何でもない光景、しかし日常的にこんな風景はみられません。 釣り人も猫ちゃんもいなくてちょっぴり寂しかったすがでゆっくりと出来ました(^^♪ 釣り人はホテル前の海岸で見かけました。 宿泊客だと思います。 コメントありがとうございました。

    2024年10月16日12時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • イチジクとベリーのムース
    • 淡路島 蓮華寺
    • 明石海峡大橋
    • 赤い灯台
    • 部屋の天然温泉露天風呂
    • この夜景が撮れる と思ったが…

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP