写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Mr.Snowmen Mr.Snowmen ファン登録

越境特急

越境特急

J

    B

    越中から飛騨へ入る区間を走るひだ号。 ちょうど JR西日本と東海の切替わりの区間でもあります。 何度か訪れた場所なんで道の駅に車を停めて特急列車の通過に併せて跨線橋へ来てみた。 キハ85以来ひだ号には乗車してませんが、二年位前に奮発してパノラマグリーン車の先頭席に座り飛騨高山→富山迄乗車したのは良い想い出になりました。 これにて岐阜滋賀北陸撮り巡り作は終了になりますm(_ _)m

    コメント4件

    Yutaka-S

    Yutaka-S

    車両が新しくなったのですね 6年前ですが仕事で富山市八尾まで行った際にひだ号に乗りました。 富山-越中八尾の短時間でしたがその時はキハ85でした。

    2024年10月09日17時43分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    Yutaka-S さん、 こんばんは。 列車が代わりもう二年程経ちますね。 八尾だと一駅ですね。 キハ85は大好きな乗車感でしたが見た目も好きな列車でした。 最後にキハ85の冬景色の一枚がセレクトされたのが良い思い出になりました。 この秋はこの車両と紅葉を撮ろうと思いますヽ(^o^)

    2024年10月09日18時05分

    レリーズ

    レリーズ

    修学旅行で、飛騨高山へ行った時に、 自由時間を利用して、高山駅に入り 丁度入線して来た「特急ひだ号」を、 写真に撮りました。 あの頃は、キハ80でしたが、駅構内 には他にも、古い気動車が沢山居ました。 そんな記憶が、蘇ります。

    2024年10月09日18時25分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    レリーズ さん、 こんばんは。 その頃は名鉄の気動車を併結させて来た時代でしょうかね。 最近は駅舎が近代的に改築され見違える感じになりました。 列車はみんなステンレス製の車両で撮ってるとローカル感は感じないローカル本線です。

    2024年10月10日02時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMr.Snowmenさんの作品

    • 飯山線雪景色
    • 信濃より甲斐へ快走
    • 115系『晴星』
    • レトロ急行と黒姫山
    • カモメが帰って来る駅
    • アップダウン路

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP