せいたろ
ファン登録
J
B
つい最近知ったのですが広島のお好み村のソースは全店ミツワソースらしい。 オタフクソースより少し濃い目の味で気に入りました。 醤油のふだん使いは大分のフンドーキンと兵庫県竜野のヒガシマル。 夏にヒガシマル資料館で説明の方と盛り上がってしまいました。 三重県のはさめずは少し濃い中に味がある醤油。油の強い魚に負けない醤油。 なんとなく西日本の味を好んでしまうのは育った環境のせいかな。
sokajiさん、コメントありがとうございます。 豆腐を食べていて、醤油味噌に関して生まれ育った味覚は 変わらないのかと痛感しました。 ミツワソースの深い味に感動してしまい オタフクから移行しそうです(笑)
2024年10月09日12時05分
sokaji
沢山ありますね。 我が家ではお好み焼きは私の担当ですが ソースはやはりオタフクソースですね。
2024年10月09日09時34分