写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

P1080747

P1080747

J

    B

    キアゲハ. この日は朝から曇りで今にも雨が降りそうな空模様でした。 これでは大型蝶の飛来は駄目かも知れないと思っていたのですが、 2時間ほどすると日が差し始め、傷みの少ないキアゲハが登場してくれました。 飛び回る一瞬を捉える事が出来ました。ラッキーでした。

    コメント6件

    ビースケ

    ビースケ

    こんばんは 里山にもやっと彼岸花が咲き揃ったようですね。 彼岸花には、いろんな昆虫が寄り集まってきますが、ここでは彼岸花の赤にキアゲハの黄のコントラストが見事です。

    2024年10月08日20時40分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 背景の彼岸花も綺麗ですけど、なんといってもこのキアゲハの綺麗な翅が素敵ですね(^^) 私もアゲハと彼岸花のショットを撮影したいのですが、、残念ながら未だ遭遇したこと有りません。 このような作品を、一枚、撮影したいもんです。 宜しくお願い致します。

    2024年10月08日22時53分

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ こんばんは。 彼岸花とキアゲハのコラボ、美しいです。花も蝶もボリュームがあり、色的にもコントラストがあるのでインパクトあります。この時期、両方共後翅の半島状突起が残っているのは珍しいですね。ナイスショットです。

    2024年10月09日18時20分

    PEGA*

    PEGA*

    ビースケさんへ 例年より10日ほど遅い開花でしょうか。 色んな虫たち、特に蝶が蜜を求めてやってきます。 やはり撮りたいのは大型蝶のアゲハ類です。 今年は駄目かな?と諦めかけていたところに美しいキアゲハが現れました。 赤と黄色のコントラストが美しいシーンでした。 ありがとうございました。

    2024年10月12日17時20分

    PEGA*

    PEGA*

    TU旭区さんへ ドン曇りでこの天候だとアゲハは現れないだろうな? と諦めムードでしたが、日が差し始めるとこの子が出て来てくれました。 花数が多いとアゲハ類の登場も期待できますが、鶴見緑地は花数が少なかったでしょうか? 何処かでチャンスが訪れると良いですね~ ありがとうございました。

    2024年10月12日17時25分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ 上手い具合に花が密集している所で蜜を吸ってくれました。 そして、目いっぱい翅を広げたシーンが撮れて幸運でした。 確かにこの時期としては翅の傷みが少なくて突起が両方ともに残っているのも珍しいです。 幸運が二つ重なった様です。 ありがとうございました。

    2024年10月12日17時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPEGA*さんの作品

    • 二十歳の頃
    • 秋色③
    • P1110953
    • 梅開花進む☆彡
    • 雨☆彡
    • 野辺にて☆彡

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP