リストリン
ファン登録
J
B
ショウジョウ草 と読む 総苞の「赤」が非常に目立ちます トウダイグサ科トウダイグサ属 1年草(熱帯地域では多年草) しょうじょうそう 猩猩草 Euporbia-cyathophora ポインセチア(猩猩木「しょうじょうぼく」)と同じ仲間 自宅近所の紫陽花ロードの片隅に群生していました 始めて見ました 誰かが植えた? 日本も亜熱帯化しているのだ
むじは さん コメントありがとうございます 兎に角 この赤が遠目からも目立っていました 葉もくびれが在って普通ではないですよね 熱帯をイメージしてしまいます
2024年10月08日21時54分
リストリン
猩猩(しょうじょう)とは中国由来の想像上の動物で顔が赤い 猿の様な半人間のような
2024年10月08日07時48分