写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

Hのある風景

Hのある風景

J

    B

    梅雨の季節になると、よく見かけます。 子供の頃は、「ハンコチョウ」と呼んでました。 庭の葉陰でひっそりと…。

    コメント19件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この画は良く見かけましたが 最近見なくなりました。 命を繋ぐ、生命の力に感激です!!!

    2011年07月02日14時15分

    cat walk

    cat walk

    一応つっこんでおきます・・・「下ネタかよ!」(笑) 昆虫や動物の交尾シーンに清々しさを感じるのは私だけでしょうか? 誤解を招きそうだけど応援したくなります。 繊細な触角や脚の質感描写が凄く良いですね(^^)

    2011年07月02日16時29分

    よねまる

    よねまる

    短い命の中で次への子孫を残す。 必死ですよね。

    2011年07月02日19時30分

    jaokissa

    jaokissa

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! そういえば昔はたくさん飛んでたものですが、 最近はあまり見かけないですね。 この模様は、ハチの擬態だそうですが、ハタハタと 飛ぶ姿は、どことなくユーモラスですね。

    2011年07月02日21時25分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! いえいえ、いちおう「H」文字って意味ですよー^^ でもちょっと崩れてて、「H」に見えないですかね。 このチョウ(ガ?)を見かけると、ああ、今年も梅雨が 来たなあと思い起こさせますね。

    2011年07月02日21時28分

    jaokissa

    jaokissa

    よねまるさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおりですね。こうした虫は、短い 命を次に繋げようと、懸命ですよね。 もっとも我々人間の一生も、宇宙規模で見たらほんの 一瞬なのは同じなんですけどね…。

    2011年07月02日21時30分

    cat walk

    cat walk

    再コメ失礼します。 もちろん形が「H」だとすぐに分かりましたよ♪ ただ、jaokissaさんには上記のようにつっこみを入れたくて、つい・・・ スミマセンでした~(^^ゞ

    2011年07月02日22時10分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん 再コメありがとうございます! あっ、わかっていただけてましたか。 これは失礼いたしました…^^ ほんとはもっと、「H」文字らしいのもあったんですが、 ピントがイマイチだったので、ちょっと崩れてましたが こちらをUPしました。若干、苦しかったですかね…^^;

    2011年07月02日22時16分

    55555

    55555

    このカノコガこちらでも最近良く飛んでいます。偶然ですが 1週間ほど前にこれと同じ交尾のシーンを撮りました。

    2011年07月02日22時23分

    キョトゥー

    キョトゥー

    アラま❤ 子孫を残すためには、大切な事ですよね^^

    2011年07月02日22時46分

    三重のN局

    三重のN局

    あぁ~ん、形がHですね! 分かりました(*^_^*) この自然を何時までも大切に!!ですね。

    2011年07月03日00時30分

    イノッチ

    イノッチ

    oh!!これは、珍しい・・また面白い・それに微笑ましい・・ まさにH文字で・・いいところ撮られましたね。 私も探してみよ!!

    2011年07月03日11時50分

    jaokissa

    jaokissa

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! 昔は今の時期、もっとたくさん飛んでいた気がするん ですが、最近はあまり見かけなくなりました。 このガがはたはたと飛んでる姿を見ると、こいつら何のために 存在してるんだろうって思うことがありますが、考えてみれば、 人間も同じだなとふと思いました(^^;

    2011年07月03日22時59分

    jaokissa

    jaokissa

    yuさん コメントありがとうございます! 自然の営みですね。こうやって生命を後世に残して いくと思うと、あまりお邪魔するのも野暮ですね^^ しかし、よくよく考えてみると、ここで交尾をして、 庭に卵を産み付けられたら、庭の植物がイモムシに 食い荒らされるということにもなるわけで、そう思ったら けっこう複雑ですね^^;

    2011年07月03日23時02分

    jaokissa

    jaokissa

    キョトゥーさん コメントありがとうございます! そうなんです。大事なことなんです。 そう思うとそっとしといてあげたくなりますね。 でも、イモムシに庭の植物を食い荒らされると困るので、 できれば卵はよそで産んでほしいですね^^

    2011年07月03日23時04分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! 気づいていただいて、ありがとうございます!^^ そこに気づいていただけないと、若干苦しい タイトルなもので…^^; 狭い庭ですが、よくよく観察してみると、いろんな 昆虫がいるものですね。

    2011年07月03日23時07分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 実は写真を撮る時点で、これをUPするときは、この タイトルで行こうと思っていたのですが、よくよく 見たら、若干崩れかけた「H」ですね^^; 自然相手はなかなか難しいものですね。

    2011年07月03日23時09分

    hisabo

    hisabo

    鮮明な描写も透過光の葉っぱも美しいです。

    2011年07月04日23時36分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! ここは我が家の門柱前の植栽なんですが、庭木の葉っぱの 裏側にとまっていたので、体勢的にとても撮りづらかったです。 可動式モニターを立てて何とか撮りましたが、どれもピンボケ ばかりで、唯一この写真だけ、どうにかカノコガにピントが 合っておりました。たくさん撮っていてよかったです^^;

    2011年07月05日22時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 閖上港の朝Ⅱ
    • 台風一過の朝
    • 河原のフランスギクⅤ
    • 夕涼み
    • 紅一葉
    • 三本木のひまわり2019

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP