*kayo*
ファン登録
J
B
9月24日-26日 淡路島旅行 旅のスナップにお付き合いくださいませ 017 二日目の夕食のデザート 食事は撮りましたが食べるが先で公開できるものではありません(^^; 旬彩取り合わせ 秋のお造り盛り合せ 車海老、オコゼの薄造りと肝など エンドウ豆のすり流し 淡路牛の陶板焼き 淡路島紅葉鯛と玉ねぎのしゃぶしゃぶ 等々
オコゼの薄造り!高級食材ですね! なかなか口に入らない料理ですが、とても美味しかったことはよく覚えています! 羨ましいです~。淡路島、行きたいです~。 生姜入りのデザート、大人のちょっと辛口スイーツでしょうか。洒落てますね!
2024年10月07日19時47分
いいお風呂入って美味しいご飯を食べて淡路島満喫して素敵な旅でしたね 若い頃ドライブ旅行で一度しか行ったことないですね 淡路は祭りの前日に島を脱出という宿が取れなかった残念な思いでだけだけれど(笑)
2024年10月07日19時51分
こんばんは! 素敵なお写真に魅入りました。 生姜味のパンナコッタとは想像しただけで・・・・あっ、あっ、よだれが~。 淡路島は我が家からは遥か彼方の「夢の島」です。
2024年10月07日20時08分
部屋の天然温泉露天風呂は、眼下に海を見ながら雰囲気良く入湯出来るんですね(^_^)V 一日目の夕食メニューも二日目の夕食メニューも凄く豪華でヨダレ物でしたよ(^^ゞ 生姜と洋梨のパンナコッタは美味しそうな彩りだけど、味のイメージが湧きませんでした(^^ゞ
2024年10月07日20時10分
海の見える 檜の露天風呂に浸かり イチジクとベリーのムースで満腹に なんてこった /(^o^)\ナンテコッタイ パンナコッタ じゃあありませんか ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ワーイ
2024年10月07日20時16分
イチジクとベリーのムースも洋梨のパンナコッタもいいけれど、 海が見えるお部屋の露天風呂がいいですねぇ! 窓の外はすぐに海ですねぇ。10回ぐらい楽しみましたか!^^
2024年10月07日21時18分
こんばんは。 海の見えるお部屋に露天風呂!最高です♡* 淡路島 和歌山方面は素敵なお宿多いですね。 海が見たくて何度か行きました。 豪華な夕食 お品書きから空想。島パフェと あるようにデザートが豪華☆*別腹にしても ボリュームありますね。 玉ボケのムーディなスィーツ 絶妙な構図の 海の見えるお部屋露天風呂。素晴らしい(*^^*)
2024年10月07日21時59分
1708さま、こんばんは。 普通に撮ると真ん前の主人や室内が写るから撮るために置く位置を変えて窓の外を背景にしたらちょっと雰囲気アップしました(*^^*) コメントありがとうございました。
2024年10月07日22時17分
まりくまさま、こんばんは。 食後のデザートにしてはしっかり量もありました♪ 食べつつちゃんと撮るのは難しいです。 話してたらもう食べてるし(^_^; コメントありがとうございました。
2024年10月07日22時19分
boutnniereさま、こんばんは。 ふたりとも年とともに食べられる量が減ってきたので「量より質」というのを選んでみました。 天ぷらとか揚げ物がなかった分オコゼとか鯛のうに包とかいただけて嬉しかったです(^^) 生姜と洋梨?想像もできなかったけど甘ったるくなくさっぱり美味しかったです♪ 岡山からも近いのでは?ぜひお出かけくださいね。 コメントありがとうございました。
2024年10月07日22時25分
yuka4さま、こんばんは。 主人がもう一人で大浴場は危ないので部屋風呂にしてくつろぎました。 部屋に露天風呂のところも増えましたが天然温泉が嬉しかったです。 豊かな時間を過ごせました(^^) ドライブ旅行されたことあるのですね。 お祭り前日に島を脱出、お祭りは見られなかったのですか。 早くに予約してまたリベンジに行ってみられては?(^_-)-☆ コメントありがとうございました。
2024年10月07日22時31分
cotocottonさま、こんばんは。 食後のデザートがなかなか充実してて大満足でした☆ え、デザートに生姜ですか〜?と思ったけど予想外に美味しかったです。 そもそもパンナコッタってなにと思いました、笑 あっ、よだれ拭いてくださいね〜。 近くてもなかなか行けなかった私、cotocottonさんからの距離はかなり遠いですね、いつか機会があれば(^^) コメントありがとうございました。
2024年10月07日22時39分
おおねここねこ2さま、こんばんは。 何もかもが美味しくかなり太ってしまったような、なのに今月も予定が…汗 デザート充実していました。 美味しいものを食べるのも旅の楽しみのひとつですね♪ 夜の空を背景にしたら遠くのライトが彩りに入りプチロマンチックに(*^^*) コメントありがとうございました。
2024年10月07日23時35分
R380さま、こんばんは。 天然温泉露天風呂に浸かりながら海の風景を眺める、こんな至福があるでしょうか、ありました♪ 思い残すのは浸かりながら缶ビールのめばよかったと(*´ェ`*) 家では味わえないご馳走を堪能しました♪ 生姜と洋梨のパンナコッタは私も全く想像できませんでしたがとにかく美味しかったです。 ジンジャーエールのような香りと爽やかさに洋梨のあっさりした甘みがマッチしてました(๑´ڡ`๑) コメントありがとうございました。
2024年10月07日23時41分
LUPIN-3さま、こんばんは。 ここで海を眺めながら缶ビールを飲むべきだった! どうしてふたりとも忘れてたのか? 次のお楽しみ(*^^*) 初日の夜からイチジクはまず前菜にイチジクの生ハム巻き、そしてスデザートに登場♪ そしてLUPIN-3さんは絶対に言ってくれると思った なんてこった! パンナコッタとはなんぞや?と思いつつ美味しくてなんてこったと思ったのです\(^o^)/ コメントありがとうございました。
2024年10月07日23時47分
淡路島旅行羨ましいです。生姜と洋梨のパンナコッタ美味しそうです。 食べたいですが毎年の人間ドックで血糖値がだんだん上がって来て、 主治医に怒られそうです。
2024年10月08日00時38分
こんばんは、*kayo*さん。 生姜と洋梨のパンナコッタなんですか?? どんな味がするんだろう?? 暗いバックに玉ボケが降り注いでいて素敵です(=^ェ^=)
2024年10月08日04時00分
(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ꕤおはようございますꕤ 深いブルーの背景も スイーツも なんて魅惑的なのでせう~\(~o~)/ 旅先の美味しいものに ほんとしあわせ感いっぱいなのです☆彡 ジンジャーな香りのパンナコッタ 未知の味~食べてみたーい(*´▽`*) お部屋の天然温泉露天風呂ってサイコーすぎです!!! VOICEさん宿のアヒルちゃん浮いてなくてヨカタ(*ノωノ)♡
2024年10月08日10時14分
TAIYOHさま、こんにちは。 トリプルな楽しみいろいろと楽しむことができました。 主人の体が不自由でなければ大浴場に行って系列ホテルの「湯めぐり」もしてみたかったですが部屋に温泉があったからゆっくりできました(^^) 島パフェが心残り、笑 コメントありがとうございました。
2024年10月08日11時39分
よねまるさま、こんにちは。 夕食後のデザートがこんなに充実してる宿は今まであまりなかったような気がします。 大好きなイチジクも入ってたし♪ 海を眺めながら朝風呂昼風呂、お風呂上がりに缶ビールや淡路島牛乳とくつろぎの時間でした♪ 何回入ったかな、ふたりでゆったりひとりでゆっくり楽しみました(*^^*) コメントありがとうございました。
2024年10月08日11時52分
頂雅さま、こんにちは。 好きな時に好きなだけ海を眺めながら天然温泉に入る幸せ、極楽極楽でした(^^) 淡路島から対岸ではないけど去年の夏訪れた白浜方面を眺め思い出にもひたれました。 淡路島や和歌山方面にも何度か来られたのですね、海を感じる旅ですね(*^^*) はい、写真が良くないので献立から想像してください、笑 食後のデザートがこれだからあの時間に島パフェが食べられなかったのです。 やはり到着時に食べるべきでした、笑 スイーツがムーディに撮れて良かったです♪ コメントありがとうございました。
2024年10月08日12時01分
信濃のサンデーカメラマンさま、こんにちは。 ほんとはもっとお安いツアー旅行なんかも行きたいのですが主人の介助が必要なので個人手配、のんびり旅でした。 食の楽しみは大きいですよね、しかし幸せ太り来月の法事に向け主人と礼服を着てみたらふたりともなんとか着られるというありさま(^_^; しかし今月はまだ食の予定、次回健康診断がこわいです。 我慢できてるなんてえらいですね(^^) コメントありがとうございました。
2024年10月08日14時40分
ex-ICHIROさま、こんにちは。 私も生姜と洋梨っ!(?_?)と思いましたがジンジャーエールを想定してもらったら、さっぱり爽やか甘ったるくない大人のデザートでしたよ(^^♪ 暗い外に向けて撮ったのでガラス越しの灯りの玉ぼけがいい感じでした☆ コメントありがとうございました。
2024年10月08日14時44分
お疲れ様です。 時間差で失礼します。 どんな味がするのかなぁ? どれもが美味しいそう♡ 色んな美味しい料理を食べれて幸せですね。 ほんと良かったです、かよ様。 健闘を祈ります、ありがとうございます☆
2024年10月08日16時23分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 旅館の食後のデザートにときめくことは珍しいです。 だいたい想定内のものですよね、見た瞬間目がハートになりました(*^^*) その土地の名産のものをいただくのはもちろんわくわくデザートにテンション上がりました♪ コメントありがとうございました。
2024年10月08日21時36分
pyhäさま、こんばんは。 旅館で出た食べ物ついついそのまま撮ってあまりオシャレにならないなと思ってたけど置く位置を変えてみたらがらっと雰囲気が変わりました♪ 夜とガラス越しの灯りがムードを醸し出してくれました(*^^*) ジンジャーエールふうのパンナコッタでしたよ♪ お部屋のお風呂天然温泉なのが嬉しい、アヒルちゃんを浮かべてみたかったけどあれはお宿に在ったのかものが持ち込まれたのか? ケロリンを何処かに置けばよかったなあ(*´ω`*) コメントありがとうございました。
2024年10月08日21時44分
shokoraさま、こんばんは。 生姜と洋梨はかなり意外な組み合わせでした。 薬味の生姜をイメージしてしまって味が想像できなかったです。 そうですね、ジンジャーエールを手作りされてましたね。 まさにジンジャーエールのスイーツのような。 なにかデザートにも活用できそうですね(^^♪ コメントありがとうございました。
2024年10月08日21時47分
半ライス大森さま、こんばんは。 今日もお疲れさまでした。 時間差なんてとんでもない、いつでもでもコメント歓迎ですよ(^^) ジンジャーエールがスイーツに取り込まれたような爽やかなパンナコッタ♪ たくさん美味しいものをいただきましたが朝はバイキング料理でしたが種類も多くて満足しました。 今月誕生月、まだまだ美味しい予定が続くんです(*^^*) コメントありがとうございました。
2024年10月08日21時52分
淡路島は2回行ったことがあります。 最初に行ったのは淡路花博ですから相当前になります。 良いところですよね~♬ 明石大橋の写真拝見して思い出に浸らせていただきました。 生姜と洋梨のパンナコッタも美味しそうですが 秋のお造り盛り合せ 車海老、オコゼの薄造りと肝など エンドウ豆のすり流し 淡路牛の陶板焼き 淡路島紅葉鯛と玉ねぎのしゃぶしゃぶ 等々食べたいものてんこ盛り もう一度行きたくなりました(^^)/
2024年10月08日22時17分
楓花さま、こんばんは。 淡路島は関西方面に住んでるとほとんどの方は何回かは行ってると思いますが私は2回目でした。 若いころ職場の同僚たちと民宿に泊まって屋上に寝転んで満天の星を見ました☆ 無数の星にかなりびっくりしました。 淡路花博はなぜか行ってないんですよね。 ですから相当前になります。 思い出してもらえて良かったです♪ 生姜と洋梨のパンナコッタは意外性が良かったしイチジクのスイーツも楽しめました。 普段食べられない食材のお料理の数々に舌鼓、私もまた訪れたいです(^^) コメントありがとうございました。
2024年10月09日19時13分
♪tomo♪さま、こんにちは。 生姜と洋梨と聞いて「え、生姜がスイーツに?」と全くイメージができなかったのですが食べてこんなに合うんだとびっくりでした。 ジンジャーエールがスイーツになったような?説明しづらいけど美味でした♪ 背景、ちょっぴりろまんちっくに♡ コメントありがとうございました。
2024年10月10日14時10分
freudeさま、こんにちは。 食べるのに忙しくあまり撮れてないし撮れたのはブレまくり。 メニューをしっかり持ち帰りました、皆さんの想像力頼り、笑 やはり地元の珍しい食材とか嬉しかったです(^^) お宿の食事はデザートは付き物、大満足でした☆ コメントありがとうございました。
2024年10月10日14時14分
うめ太郎さま、こんにちは。 あ、パンナコッタはイタリアンのドルチェでしたか! わかってない私、恥 そうなんです、生姜と書くから想像できないけどジンジャーと言うとわかりやすいですね(^^) 別腹は最強です(^_-)-☆ コメントありがとうございました。
2024年10月10日14時16分
Ken1719さま、こんばんは。 パンナコッタと言えば、なんてこった! はい、「なんてこった」お二人目です。 きっと誰か言ってくれると思ってました。 期待に応えていただきありがとまんもす♡
2024年10月11日23時32分
1708
背景も素敵、雰囲気がいいですね。
2024年10月07日19時42分