写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikon_zeiss nikon_zeiss ファン登録

11年ひと昔 /芸術の秋

11年ひと昔 /芸術の秋

J

    B

    上野公園2013年 大道芸 これだけ見物客がいるのに動画撮影をしているのは2人だけ。しかもムービーカメラとコンデジです。(拡大してご覧ください) この頃発売されていたスマホは iPhone 5 。YouTubeが日本で一般的に見られるようになったのは2012年頃から。インバウンドという言葉も10年前には一般的ではありませんでした。観客もほぼ全員が日本人に見えます。 2024年の現在から見ると僅か11年の間に凄まじい変化があったことが窺えます。

    コメント8件

    かもしか

    かもしか

    拡大してビックリです。 たった11年前がこの感じだったとは.. 大道芸人に集中する視線.. 自分が見るより先に撮ろうする今とは違いますね~

    2024年10月07日00時49分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    かもしかさん 驚きますよね。ついこの間の事です。 この頃は私もiPhone 5 を所有していましたが それを活用するという発想は有りませんでした。 やはり光回線とWi-Fiが2013年以降急速に  普及した事がスマホ動画の活用方法を飛躍的 に広めた要因の筆頭と思われます。 今振り返ると観る位置の小競り合いは可愛い ものでした。現在は撮る位置の争いから場合に よっては顔を世界中にさらされ仕返しされて しまう時代になりました。

    2024年10月07日08時15分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    ハッセルいいですね。 中古カメラ店で一度ハッセルと手にしましたが 値札を見て直ぐに元に戻しました。(苦笑

    2024年10月07日21時04分

    硝子の心

    硝子の心

    誰もスマホ持って無いですね ソフトバンクのガラケーにカメラ付いた時 そんなの持ってても相手に無いと意味ないしょ 言われたのに

    2024年10月07日21時57分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    オズマさん 10年前は底値でしたからボディ、マガジン、 レンズの3点セットで9万円程でした。 今は当時の3〜4倍くらいしますね^^

    2024年10月07日23時19分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    硝子の心さん  時代も人の心も常識さえも時間と共に 変わるのです。 エスカレーター片側開けなんて昭和の 時代にはなかったですものね。

    2024年10月07日23時22分

    エミリー

    エミリー

    10年ひと昔という言葉が、実感できる一枚ですね。 しかもフィルム機で見せられると、更に時の感があります。 今後10年で、どうなっていくんでしょうね。(^^;

    2024年10月08日10時23分

    nikon_zeiss

    nikon_zeiss

    エミリーさん 当時の光回線やスマホ回線代は相当高かったと 記憶しています。 それが10年後のスマホ回線代は今や月額990円。 更に10年後の2034年は使った分だけユーザー にキャッシュバックされる時代になっている かもしれません(そんな訳ないか^^)

    2024年10月08日18時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikon_zeissさんの作品

    • 銀座ライカ前
    • Stairway to Heaven
    • 常夏
    • Bar OPEN
    • Cute like a doll
    • ノクト/ライカ銀座

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP