- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 瀬戸大橋ツアー part 5(鍋島灯台)
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
与島の隠れた「映えスポット」、鍋島灯台もこんな感じで撮影出来ました! 絵になる灯台です。 鍋島灯台は、香川県坂出市の鍋島に建つ石造の洋式灯台で、明治6年に建設されました。高さは9.8m。「日本の灯台の父」と呼ばれる英国人技師、リチャード・ヘンリー・ブラントンが慶應4年(1868)の来日直後に、立地から建設まで主導した最初の灯台の一つで、我が国最初期の洋式灯台として歴史的な価値が高いとされています。日本に23基しかないAランクの保存灯台の一つです。