- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 少しだけ色づいてきた森で
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
10月を迎えて、少しだけ色づき始めた森の中 樹上に佇む子ザルです。 当地では少し前まであんなに暑かったのが嘘のように ちょっと肌寒ささえ感じるようになりました。 今日も時折雨が降る生憎の天気でしたが ジッと前を見据える彼の姿は 野生に生きる者の逞しさを感じさせてくれました。
だいぶ成長した感じですね。 人間でいったら中学生くらいといったところでしょうか。 あどけなさを残しながらも、大人の顔つきになっている感じがします。 厳しい自然の中で生きていこうとする力強さがありますね。
2024年10月06日21時15分
tuvain73さん ありがとうございます^^ 当地では数年前から明らかに冬の積雪量が減っていて それが一番の変化かなと思います。 雪が少ないのはサルたちにとってはプラスに作用することが多いですが その反面、夏の水不足を招いたり、植生が変化したりといった影響が出始めているように思います。 心配になりますね。
2024年10月06日21時44分
こぼうしさん ありがとうございます^^ 子ザルと言っても、この子は昨年の春に産まれた子で 1歳半ぐらいになる子です。 おっしゃる通り人間に例えるなら小学校高学年~中学生ぐらいでしょうかね? これ位の年齢になると、だいぶ逞しくなってきますね!
2024年10月06日21時46分
asasさん ありがとうございます^^ 子ザル君が少しだけ紅葉した、いい場所にいてくれたおかげです。 まだ小さいのに目力があって、いい表情をしてますよね!
2024年10月06日21時52分
ラボさん ありがとうございます^^ 本当に気温の乱高下が酷くて、サルたちも大変でしょうね。 でも、この日は暑くも寒くもなくて 彼らにはちょうどよかったかも? もうすぐやってくる厳しい冬を前に 今はこの季節を謳歌してほしいなと思います。
2024年10月08日00時52分
エミリーさん ありがとうございます^^ 当地は朝夕は寒いぐらいになり、少しずつ木々も色づきはじめました。 季節が移るのはあっという間だなと思います。 移ろう季節の中、輝く瞳の奥に何を映しているんでしょうね?
2024年10月08日00時58分
tuvain73
こんばんは! これから温暖化がどんどん進むと 野生動物にはどんな変化が起こるのか気になります。 冬が温かくなるのかもこれから様子を見ないと分からない事でしょうけど、 おそらく暖冬の年が増えるかなと思いますね。
2024年10月06日20時50分