五郎 gorou
ファン登録
J
B
大雪山エリアの紅葉 十勝岳温泉付近がとても賑わってました 天気にもよりますが今年は 9月下旬からが見頃の様で 数日 快晴 山は晴れてたらラッキ-です。
よねまるさんへ 山が好きな人は 天気を気にして雨の予報が0%でも山は雨だったり 霧雨だったり 若い頃は登らないと・・・ みたいな 今は、天気が悪かったら近くの温泉を楽しみ 日程を変更します 大雪山は気象が激しいので 晴れると豪快な美に染まるんですね ・・・
2024年10月06日19時26分
黄色の葉・紅の葉・緑の針葉樹、色とりどりで見事ですね。山の紅葉はなかなかベストタイミングが難しいですが、標高や日当たり方角などで場所によってバラバラですから自然に合わせて柔軟に行き先を変えると一期一会の出会いがありますね。
2024年10月06日21時10分
anglo10さんへ こんばんは とにかく今回は 快晴に恵まれ天気に感謝です コメントありがとうございます~! 数十年振りに奥穂へ行ってみたい気持ちもありましたが予算の都合上 大雪山を選び ました いつか立山も行ってみたいと希望を持ってます・・・ 因みに八甲田の登山道 9月中旬に入山禁止が解除されてます。
2024年10月08日04時16分
新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 昨年はたくさんのお気に入り、お付き合いありがとうございました。 今年もたくさんの作品、楽しみにしています。
2025年01月01日20時08分
自然堂哲さんへ 明けましておめでとうございます こちらこそ今年も宜しくお願い致します。 ご丁寧にコメント頂きまして恐縮です。 私も自然堂哲さんの素敵な作品を 楽しみにしております。
2025年01月02日16時06分
よねまる
北海道の秋はとても短いのでしょうね。その短い秋を美しく彩る木々の紅葉。 見事な美しさです。今月半ば過ぎには、大雪山系の峰々もうっすらと初冠雪でしょうか。
2024年10月06日17時08分