写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

GALSON 植村 GALSON 植村 ファン登録

夏と言えば〜料理カメラマンとしてのお仕事

夏と言えば〜料理カメラマンとしてのお仕事

J

    B

    主婦に作ってもらっているので、こんなものでしょう。逆に素人っぽさを残したくて 盛りつけはそのままにしました。これが本当のプロカメラマンであれば、ハムやキュウリの 一本一本の線までこだわります。それにしても冷麺なんでしょうか?冷やし中華なんでしょうか? ※本当は自然光で真後か斜め後から光を入れたかったのですが、あいにくの雨。 バック、左右をレフ板で囲って、手前下からもレフをあてています。 よって、ライトは一切使用していません。

    コメント33件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    たれはごまみそ?好物なので暑くなくとも食べたくなります! レフ板だけで自然になりますね。

    2011年07月02日07時10分

    まさ@Nikon

    まさ@Nikon

    おはようございます。 今日はなんだか冷やし中華 食べたくなってきました~(^o^) もう言うものひとつ撮影するのも いろいろとテクニックいるものですね~ 勉強になります。

    2011年07月02日07時25分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おおねここねこさん、おはようございます。 レフ板は、そこいらにあるポスター用のスチロール製板で代用しました。 素人ではここまでですね。ご訪問有り難うございます。

    2011年07月02日07時30分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    まさ@N i k o nさん、おはようございます。 本音を言えば、立体感が足らないですね。べたっとした感じになっています。 いやぁ難しいです。来週は嘉手納基地、戦闘機バンバン撮ってきますよ! コメントありがとうございます。

    2011年07月02日07時32分

    m.mine

    m.mine

    GALSON先輩マジに上手そうです。 今日は午前中健康診断なので昼は久しぶりに取る予定ですから 今日の昼は冷やし中華に決定ですね。 流石の一枚ですね。

    2011年07月02日08時45分

    sokaji

    sokaji

    光の当て方が難しそうですね。 影を出さずに立体感を出すのは至難の業ですよね。

    2011年07月02日10時23分

    Dry

    Dry

    ライティング、プロですね★ 参考になります♪ 食べたくなりました。

    2011年07月02日10時55分

    mx_yuichi

    mx_yuichi

    おおー、涼しいですなぁ!

    2011年07月02日12時51分

    TAKA C

    TAKA C

    レフ板だけで取れるんですね! 自然な光がとても食欲を沸き立ててくれますね。

    2011年07月02日13時05分

    Frogman

    Frogman

    まさか、これが自然光だと知って・・・思わずうなってしまいました。 私が会社でお付き合いしてるカメラマンに、ライティングを教えてくれと頼むと ・・・自然光が一番いいんだ!・・って力説されちゃうんですよ。でも・・この頃その意味が分かりかけてきました。 この1枚も確かにそれを立証してますよね。___それにはレフも重要!それに加えて あいにくの雨でとのこと、でも天然のディフューザー効果が効いてるかもです。 納得の1枚です。勉強させてもらいました^^

    2011年07月02日17時23分

    レオ

    レオ

    プロカメラマンってスッごいんですね!! でも、この冷やし中華も美味しそうです^_^

    2011年07月02日23時10分

    三重のN局

    三重のN局

    プロは好きなものが自由に撮れないから大変ですよね! 与えられた課題をきっちりこなす。 当たり前ですが、仕事となるとどんな職業でも大変です!! そんなことより冷麺が食べたくなってきました\(^o^)/

    2011年07月03日00時46分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    m.mineさん。そう言って頂けて料理写真家として本望です!

    2011年07月03日18時03分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    sokajiiさん、スタンドでもいいので逆光でいれたかったですね。ありがとうございます。

    2011年07月03日18時04分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    N.S.F.C.20さん、恐れ入ります。実は白と具材のカラフルさでごまかしている次第であります。

    2011年07月03日18時05分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    Dryさん、ぜんぜんプロじゃないです。 とにかく機材が無いなら無いなりに、考えました。 ご訪問ありがとうございます。

    2011年07月03日18時06分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mx yuichiさん、ありがとうございます。 感じて頂けて何よりです。

    2011年07月03日18時07分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    TAKA Cさん、こんばんは。 レフ板といっても、そこいらにあるポスターの余り物を使っての撮影でした.....

    2011年07月03日18時08分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    frogmanさん、有り難きお言葉に感激です。 自然光、料理の立体感をだすのには一番重要ですね。

    2011年07月03日18時09分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    おやじさん、食べたくなると思わせるのが料理写真。奥が深いです。 ご訪問ありがとうございます。

    2011年07月03日18時09分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    レオさん、いつもありがとうございます。プロは妥協しない。アマは妥協してしまう。それが違いですね。 私なんかいつも、最後の方になるとやっつけ仕事になっちゃいます。反省(^_^;)

    2011年07月03日18時11分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    三重のN局さん、なんか私もプロの方に申し訳ないです。 社内的な事情なもので..... ご訪問ありがとうございます。

    2011年07月03日18時13分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    masakazu-kさん、辛子たっぷりいいですね。私もこのあと食べました! いつもありがとうございます。

    2011年07月03日18時14分

    a-kichi

    a-kichi

    涼しげに撮れてますね^^ いただきま~す♪

    2011年07月03日20時15分

    だいま

    だいま

    umaso----! desu

    2011年07月03日20時48分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    a-kichiさん、ありがとうございます。 どうぞお召し上がりください(^o^)

    2011年07月03日20時49分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    だいまさん、ありがとうございます。 そのお言葉嬉しいです(^_^)v

    2011年07月03日20時54分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    jet55さん、マヨラーですか?(笑)

    2011年07月04日17時43分

    白狐©

    白狐©

    いつ食べられるかな~ 7月に入りましたね^^

    2011年07月04日20時31分

    mimiclara

    mimiclara

    冷やし中華の王道を垣間見たような気がします^^

    2011年07月04日23時22分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    リクオさん、瓦茶そばと交換しましょう!(笑)

    2011年07月05日21時08分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    KATOさん、辛子たっぷりが大好きです。私はハムより焼き豚派です!

    2011年07月05日21時08分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    mimikuraさん、家で食べるのが一番美味しいような気がします。その為には麺が重要でしょうか。

    2011年07月05日21時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたGALSON 植村さんの作品

    • CLASSIC
    • Friday Night Fever!
    • 金さん、銀さん
    • OH! ROSE
    • 夜の停車場
    • これがないと年は明けない

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP