写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

純白

純白

J

    B

    今年も実家にタマスダレが咲いたので早速撮りに行ってきました。 これは2輪目で1輪目の方が綺麗だったようです。 タマスダレは透き通るような白が美しい花。 白を魅せるならモノクロと思い今年もモノクロ撮影。 背景はもう少し「簾」感を出したかったがこればかりはどうにもならない。

    コメント14件

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    わぁ~い、 私も今日は庭の「タマスダレ」をアップしました 今年は遅い開花でした。 白い花は難しくてマイナス補正で何とか、、、、 モノクロ、いいですね☆

    2024年10月05日17時38分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 確かにモノクロの方が表現方法としたらいいかも知れませんね。 我が家は二番花が咲いて楽しませてくれています。

    2024年10月05日17時45分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 タマスダレでシンクロしましたね! 白い花は難しいですね。私はマニュアル露出なので露光補正は0になってますが、露光量的にはマイナス1.0EVくらいだと思います。 モノクロは白が際立つので綺麗に写ってくれました。

    2024年10月05日17時48分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。ありがとうございます。 モノクロは白に目が行きますので、本作でイメージした純白には適した表現でした。 こちらも蕾がもう一つあったので、もう一回チャレンジできそうです。

    2024年10月05日17時51分

    1197

    1197

    こんばんは!素敵なモノクロ作品ですネ・・お花が飛び出して来そうな素敵な感覚です。

    2024年10月05日18時17分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    確かにモノクロフォトでは白いハイライトのところに視線が誘導されますが、実はシャドウのトーンの表現が肝のような気もするのです。 かろうじて茎が確認できる露出、絞りのチョイスが巧みですね。

    2024年10月05日18時17分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんばんは。ありがとうございます。 白い花は綺麗で花びらの質感が何とも言えないですよね。立体感が出るように表現してみました。

    2024年10月05日18時54分

    run_photo

    run_photo

    HAMAHITOさん こんばんは。 最もこだわった部分を見ていただきありがとうございます。 モノクロはシャドーを制する者が写真を制すといわれるほど、シャドー部が大事と思っています。 マニュアル露出なので補正値は入っていませんが、何枚も撮って最もハイライトが活きる、そしてタマスダレの魅力が引き出せる露光量と絞りを選んでいます。 RAW現像でほんのわずかだけ黒を引き締めて仕上げました。

    2024年10月05日19時01分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 私にとってのテーマである「白」の描写を巧みに表現されてますね(^^) また、この作品のモノクロのコントラストもタマスダレの花や黒部分の描写を見るとこれが一番適正だなぁ、、と思いました。 タマスダレは花自身も可憐な美しい花だと最近になってそう思うようになりました。被写体としても写し応え?があるなと思います。 宜しくお願い致します。

    2024年10月05日20時52分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    「タマスダレ」名前初めて知り、初めて見ました。 白が綺麗ですね。モノクロ撮影最高です。 花言葉調べて見ました。「純白の愛」「期待」だそうです。 タイトルピッタリです。

    2024年10月05日20時54分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんばんは。ありがとうございます。 白は表現が難しいですね。白そのものもですが、それを生かすシャドートーンとのバランスがポイントなので何枚も段階露光しながら撮りました。 花は苦手分野でしたが四季折々の花を撮影していると少しずつイメージを具現化できるようになってきたように思います。

    2024年10月05日21時20分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。ありがとうございます。 タマスダレは毎年実家に咲くのでトライしています。 仰る通りの花言葉ですのでそれを表現できるよう頑張ってみました。

    2024年10月05日21時22分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 花粉の粒や花弁の模様が手に取るようにわかる陰影がいいですね。花はカラー撮影してしまいますが、白花はモノクロームならではの良さがありますね。 タマスダレの花期は10月上旬のようですが、温暖化の影響でしょうかまだまだ楽しめるのでしょうか。

    2024年10月06日10時55分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。ありがとうございます。 花の美しさを引き出すにはと考えると、この花はモノクロが良いように感じました。シャドー部とのバランスがかなり難しいのですが何とか「白を魅せる」ことはできたのではと一旦満足しました。 昨年の9/10に同じような作品を投稿していますが、そう考えると今年は1か月ほど遅いようです。やはり今年の夏は長かったですね。蕾がもう一つあったのであと1週間ほどは楽しめそうです。

    2024年10月06日11時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 群雲
    • 如月最後の日に
    • 秋雨憧憬
    • 色は匂えど散りぬるを
    • 涼雨
    • 芸術の秋

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP