チ ャ ビ ィ
ファン登録
J
B
村上城は、標高135mの臥牛山に築かれた城で、築城年代は不明です。 しかし、16世紀前期には城が存在していたものと考えられています。 戦国時代には本庄氏の本拠地として、永禄11年(1568年)の上杉謙信との篭城戦など、幾たびも戦いが繰り広げられていました。
*kayo*さん こんにちは。 実は私も全然知らなくて。 お城なんてと思っていましたよ。 お城めぐりをしてみて仕方なく……。 じゃあ何で城巡るのって言われそうですが。 ありがとうございます。
2024年10月05日14時33分
チ ャ ビ ィ
江戸時代に入ると、村上氏・堀氏・松平氏らの城主によって城の改造と城下町の建設が行われ、村上城は北越後の中心拠点として整備されました。 その後も、たびたび城主が交代しますが、享保5年(1720年)以後は内藤氏が代々城主を務め、明治維新を迎えました。
2024年10月05日06時01分