写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

爽やかな空気

爽やかな空気

J

    B

    たまには爽やかな写真をと思い、マンションに咲く花。多分「ヤブラン」かな。 もし違っていたらご教示のほどよろしくお願いいたします。 昼の日差しは強くても日陰に入ると爽やかな空気を感じられる季節。 様々な野外活動においてベストシーズンに入った。

    コメント22件

    PEGA*

    PEGA*

    こんにちは。 見事なヤブランの群生ですね! 淡い色調が爽やかで美しいです。 ボケ味も素敵で、データ見るとAI二ッコール105mmf2.5。 やはり銘玉ですね。 私もヤブランの様に見えますが*** ありがとうございました。

    2024年10月04日17時31分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    淡い色調のヤブラン美しいです。 薄い紫色から爽やかさを頂きました。 AI二ッコール105mmf2.5。素晴らしいレンズですね。 でも技術と腕が無いとこんなに素晴らしくは撮れません。

    2024年10月04日17時46分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 ヤブランに間違い無いですね。 濃い色を抑え、ボケ感を強調した撮り方が素敵ですね。 我が家にも一株何処からともなくやって来て今ではしっかり根付いています。

    2024年10月04日18時01分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。ありがとうございます。 ヤブランとのこと、安心しました。 このレンズはボケ味が好きで最も好きなレンズです。間違いなく銘玉です。 少し明瞭度を下げて爽やかな色を表現してみました。

    2024年10月04日18時26分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。ありがとうございます。 秋の空気を感じられるような爽やかな仕上げ、ややオーバー目の露出にマニュアル設定しました。 このレンズは25年以上使い続けている最も好きなレンズです。ボケ味が綺麗なのでこのようなシーンにはピッタリです。

    2024年10月04日18時28分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 ヤブランに間違いないとのこと、安心しました。 少し明瞭度を下げて柔らかく、ややオーバー目の露出で爽やかに。あとはこのレンズのボケ味にお任せです。 ヤブランについて調べてみるとあまり手入れしなくてもしっかり根付くようですね。だからマンションなどに植えられているのだと思いました。

    2024年10月04日18時31分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは。 ヤブランの優しい描写の中に秋の優しい風を感じますね。 ボケ味が本当に美しいですね。^^:

    2024年10月04日18時49分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんばんは。ありがとうございます。 爽やかな紫が少し涼し気な雰囲気となるようややオーバー目露出で表現してみました。 43年前に発売されたレンズ、私は25年ほどの付き合いになる最もボケ味が好きなレンズです。

    2024年10月04日19時56分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    淡い紫色と淡いボケ感がとっても優しい雰囲気で癒される作品だと思います。 いいレンズ、うらやましい! 我が家のヤブランは濃い紫色です

    2024年10月04日20時58分

    ゆうcan

    ゆうcan

    こんばんは。 綺麗な写真ですね。 雑誌の広告に使えそうなファンタジーな優しいトーンで好みです。 素晴らしいです。

    2024年10月04日21時13分

    run_photo

    run_photo

    ちこちゃんさん こんばんは。ありがとうございます。 実際にはもう少し濃い紫でしたが、爽やかな印象にするため少し露出オーバーにしました。 綺麗なボケ味はこのレンズの特長で、それほど高価なレンズではないのですが25年ほどの付き合いになる好きなレンズです。

    2024年10月04日22時05分

    run_photo

    run_photo

    ゆうcanさん こんばんは。ありがとうございます。 私の作品の中では珍しくソフトな描写にしてみました。この花は柔らかく優しくが似合いそうでしたので。 ガーデニング雑誌にでも使われると良いのですが(笑)

    2024年10月04日22時10分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんは☆彡.。 run_photoさんは かっこいい写真か このようなゆるふわな花写真まで 振り幅すごいですね✨ ハイキー調でボケも ふんわりしてて 女性らしい描写だと思いました(❁´ω`❁) ドリーミーphotoです~(ღˇᴗˇ)。o

    2024年10月04日23時10分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。ありがとうございます。 できるだけ表現の引き出しを持っておきたいのでいろんな作風にチャレンジしています! 暗めの写真が多いので、たまには明るく爽やかに。 花の写真は女性を撮るように柔らかく、優しくがピッタリですね。 露出はオーバー気味にして、明瞭度を少し下げてみました。

    2024年10月05日11時30分

    Kiyo68

    Kiyo68

    こんにちは、今回はふわりと切り取られていますね。私(アラフィフオヤジ)はカリカリからこういう描写まで区別なく好きですね~。でもやはりrun_photoさんらしいメリハリも残っているナイスショットです。

    2024年10月05日10時32分

    run_photo

    run_photo

    Kiyo68さん こんにちは。 嬉しいコメントをありがとうございます。 実は私もアラフィフというかど真ん中、フィフティオヤジですが、このような柔らかい女性的な描写も好きなんです。 花にフォーカスしたショットはポートレートをイメージして撮ることが多いです。今週末は彼岸花に挑戦中ですが、難しい被写体ですね。

    2024年10月05日11時31分

    1197

    1197

    こんにちは!素敵なボケと背景のボケと被写体が上手く絡み合っていて素敵な表情を醸し出していると感じました。素敵なセンスですネ・・

    2024年10月05日15時31分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。ありがとうございます。 花と葉、さらにボケとピントの合ったところが適度に絡み合って整然とし過ぎない良い雰囲気でした。 これを撮影した日陰では涼しい風が流れていました。

    2024年10月05日17時05分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんばんは。 ハイキー目でやわらかな光が回り込む前後ボケが美しい作品ですね。ヤブランという花なんですね、近場では見たことが無いので寒さには弱いのかも知れないです。 前後ボケの両方ともなだらかないいレンズですね。

    2024年10月05日21時50分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんばんは。ありがとうございます。 私もgoogle先生に教えてもらい、皆様のコメントでそれが正しいことを確認できました。 調べてみると東アジアに多く、暖かい場所を好むようです。 このレンズはあまり寄ることはできませんが、ボケ味が素晴らしいレンズで25年以上使っています。 光学設計自体は1959年の初代から変わっておらず、AE対応などのブラッシュアップを経て1981年に発売され、7-8年前に販売が終了したというロングセラー商品でした。NikkorもROKKORに負けてないですね。

    2024年10月05日23時11分

    音彩

    音彩

    run_photoさんこんにちは〜 今日も30°C超えの暑さですね。 日差しが低くなってきて、ベランダが蒸れています 笑 爽やかな優しい作品に癒されましたよ。 体感温度下がりますね。

    2024年10月06日14時20分

    run_photo

    run_photo

    音彩さん こんにちは。ありがとうございます。 えっ?30℃超えですか! 神戸は28℃くらいで少し暑いですが気持ちの良い陽気です。 体感温度が下がり癒すことができて何よりです。

    2024年10月06日15時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 雨水のころ
    • 透明な青
    • 香るとき
    • 拡散
    • 色は匂えど散りぬるを
    • 秋雨憧憬

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP