写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

苦楽利 苦楽利 ファン登録

勘違い

勘違い

J

    B

    漢字を調べたら、洋種山牛蒡。形から、ヨウシュヤマブドウと思っていました。

    コメント6件

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    洋種は『外来植物の』を意味し、山牛蒡は『根が牛蒡にそっくり』を意味しているという名前ですね・・・! 有毒植物ですから、お気をつけて・・・! 稀に死亡例もありますからね・・・!!!

    2024年10月04日15時17分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    これは有毒だと聞いてますね。 結構見かけます。

    2024年10月04日15時49分

    苦楽利

    苦楽利

    オーちゃん!さん、コメントありがとうございます。 「洋種」の漢字を確かめようと調べたら間違いに気づいて思い込みはいけないと反省しました。 野にあるものは、ほとんど採ってきて食べることをしないのですが、死亡例とは、実を食べたのでしょうか。

    2024年10月05日16時20分

    苦楽利

    苦楽利

    おおねここねこ2さん、コメントありがとうございます。 街中でも思わぬところに生えていたりして、鳥が運んでくるんでしょうか。鳥は、食べてもいいのかな。

    2024年10月05日16時21分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    洋種山牛蒡は、葉や茎・根などに毒があるそうです・・・! 実には、ほとんど毒はないようです・・・!  そういえば昔は女の子が、葡萄酒のような色をした実の汁を絞って、ままごとで遊んでいましたよね・・・! 葉や茎と根とでは、毒の成分が異なるみたいですが、特に根の毒は使い方次第で薬効もあり、漢方薬として使われていますね・・・!♪ まあ素人の手には負えませんが・・・!♪

    2024年10月05日20時07分

    苦楽利

    苦楽利

    オーちゃん!さん、コメントありがとうございます。 細かく教えていただきありがとうございます。勉強になりました。

    2024年10月07日15時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された苦楽利さんの作品

    • 不定形
    • 黄金色の実
    • 白式部
    • ぬるで
    • 梅雨明け間近
    • 秋景拾遺 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP